IT社会は記録社会であり、利便性の提供と同時に、あるいはそれ以上にリスクも高いが、それにはあまり注意が払われていないようだ。
最も怖いのは大きな組織(その最たるものは国家だが)によって、収集、記録された情報がある意図で利用されることだ。
情報操作が行われていることを本人達に知らされないままに。
デジタル社会になって質量共に大きく変わった。
名簿はコンピューターの中に記録されており、それらはUSBなどの小さなメモリーの中に移すことがいとも簡単にできる。
かくして一度に何万、何十万件という情報が漏洩することになった。
漏洩とは表現を抑えた(犯罪性を押し隠した)言い方で、本来は盗難、窃盗などと言うべきだ
人は小さな嘘は見抜くが、大きな嘘には騙される、というようなことを言ったのはヒットラーだが、
「国民は大きな犯罪は見抜けない」と言い換えた方がいいだろう。
危険なのは国家による情報操作で、ウィキーリークスや元CIA職員のエドワード・スノーデン氏の暴露により、
大規模な盗聴、情報操作が自国内だけでなく国境を超えて行われている(過去形ではなく、現在進行形)
ことが白日の下にさらされた。しかもそれは過去のことではなく、いまも行われている
(以上 抜粋)
全文を読む==>
全文は「まぐまぐ」から無料で配信
「まぐまぐ」にアクセスしてお読み下さい。