ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

苦節10年、クリスマスローズが咲きました

2010年01月31日 | 日記
庭にクリスマスローズが咲きました。
咲きはじめの花は長身を屈めて接写するのでいつも難儀しますが、
茎が5センチくらい伸びた下向きの花が一番好きです。
気品のある女性を連想します。

ところが今年は一輪だけ上向きに咲いた花があり驚いています。
茎が20数センチ以上に伸び切ったころは花の数は10個ほどになり
写真を撮るのは容易ですが、
そのころはもうクリスマスローズに魅力を感じなくなります。

イギリスではヘレボルス・ニゲルという品種がクリスマスのころに咲くことから
クリスマスローズと呼ばれています。
日本の園芸市場では多く出回っている春咲きのヘレボルス・オリエンタリスと
いう品種も含めてクリスマスローズと総称しています。

最初にクリスマスローズの鉢植えを買った10年ほど前は、
地植えにして翌年以降に花が咲かない状態が続き
花の管理人はウチの庭はクリスマスローズに合わないのではと
随分悩んでいました。

諦めないで3回目の鉢を買った数年前から状況が一転し
庭の数箇所にクリスマスローズの実生が出るようになりました。
いまは近所の知り合いに株を分けてあげる余裕ができました。

お知らせ:
このブログは「ぶな太のデジカメ日記Ⅱ」でスタートして
2ヶ月たちました。お陰さまで順調に立ち上がりました。
今日からブログ名を「ぶな太のデジカメ日記」に改称しますので、
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。