ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭の梅花オーレンがいま満開です

2010年01月25日 | 日記
梅花オーレンは1月15日に咲きはじめをアップしました。
10日たって満開になりました。

梅花オーレンの鉢は春から秋まで庭の裏の半日陰に置かれましたが、
いま日差しを浴びて輝いています。
日差しを受けることには慣れていないですが、
キンポウゲ科のトップバッターとして花の少ないこの時期に
存在感を示しています。

庭にはキンポウゲ科の福寿草があります。
福寿草は地面を突き破って茎が出て部分的に咲き始めました。
また、同じキンポウゲ科の節分草はまだ茎が出ていませんが
節分に合わせて茎が出て開花するはずです。
これから早春の花が次々と咲きそうで楽しみになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市街地の向こうに富士山がくっきりと

2010年01月25日 | 日記
昨日は山の会の新年山行がありました。
丹沢の玄関口の秦野駅から弘法山、高取山、聖峰を歩く
低山ハイキングでした。
以前の新年山行は1200mクラスの高山を歩きましたが、
最近この時期は身近な低山歩きが多くなりました。

最初に着いた浅間山からは市街地の向こうに富士山が
くっきりと見えました。
桜の咲く季節はここからの富士山の眺望は素晴らしいですが、
昨日はポイントがなく、仕方なく桜の小枝を少し入れました。
そこから由緒ある弘法山を経て、高取山(標高556m)に向かいましたが、
低山とはいえアップダウンがあり歩き甲斐がありました。

途中フクロウが目の前の木にとまっているのを見られてラッキーでした。
それから聖峰を目指して急な下りを歩きました。
この一帯は針葉樹がなく自然林が続いていたので、
気持よく山の風景を見ながら歩きました。

やがて聖峰(標高360m)に到着しました。
ここからは眺望がよく近くには伊勢原の市街地、工業団地、
東名高速道が見え、遠くには江ノ島、横浜みなとみらいの
超高層ビルが見えました。
ここでみんなで持ち合った食べ物、飲み物をテーブルに出し合って
昼食休憩兼小宴会をしました。
そこで1時間余り和気藹々とやって下山しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。