散歩コースの県営住宅跡地のそばの道路際にドクダミ(毒痛み)が
咲いていました。
ドクダミの白い花はきれいですが、強い臭気があるので
それを嫌う人が多いです。
ドクダミという名前のイメージから
有毒ではと誤解されている向きもあるようです。
ドクダミには様々な薬効があり、十薬とも呼ばれます。
お隣の庭にはドクダミがたくさん生えていますが、
我が家では花の管理人が庭の手入れをするとき、
あの臭気には我慢できないようで1本も生えていません。
近くの公園にドクダミの群落があり今ごろ花盛りのはずですが、
今年は花の咲く前に下草刈りをしてしまったようで、
残念です。
5年ほど前に山の会の帰りに御殿場の飲み屋に立ち寄りました。
そこのオヤジさんからチュウハイにドクダミ茶を入れると
体にいいと勧められたことがあります。
オヤジさんは血色がすこぶるよく、それは毎日ドクダミ茶入りの
チュウハイを飲んでいるからと自慢していましたが、
注文した人は誰もいませんでした。
咲いていました。
ドクダミの白い花はきれいですが、強い臭気があるので
それを嫌う人が多いです。
ドクダミという名前のイメージから
有毒ではと誤解されている向きもあるようです。
ドクダミには様々な薬効があり、十薬とも呼ばれます。
お隣の庭にはドクダミがたくさん生えていますが、
我が家では花の管理人が庭の手入れをするとき、
あの臭気には我慢できないようで1本も生えていません。
近くの公園にドクダミの群落があり今ごろ花盛りのはずですが、
今年は花の咲く前に下草刈りをしてしまったようで、
残念です。
5年ほど前に山の会の帰りに御殿場の飲み屋に立ち寄りました。
そこのオヤジさんからチュウハイにドクダミ茶を入れると
体にいいと勧められたことがあります。
オヤジさんは血色がすこぶるよく、それは毎日ドクダミ茶入りの
チュウハイを飲んでいるからと自慢していましたが、
注文した人は誰もいませんでした。