goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

シャコバサボテン咲きました

2013年01月22日 | 日記




冬の間花の少ないとき、室内では観葉植物が咲きます。
トップバッターはシャコバサボテンです。
ブラジル原産で樹上や岩の上に自生しますが、
アップしたものは園芸品種のサボテンです。
葉姿を甲殻類のシャコに見立ててこの名があります。

駅に行く途中の理容店の店頭に立派なシャコバサボテンの鉢が
置いてあり、毎年元気に花が咲くのを羨ましく眺めていました。

我が家のシャコバサボテンはここ数年元気がなく花を撮ることを
忘れていましたが、今年は元気に花が咲きました。
花の管理人に聞いたら、肥料をあげたといっていました。
鉢はいただきものの壺に載せて、垂れる葉姿を楽しんでいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。