![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/77d083183e04de2d22ad21a73821f85b.jpg)
帷子川の遊歩道を歩いていたら、マーガレットとユニ
オプスデージーに似た黄色い花が咲いていました。
この花は駅に行く途中のバス通りの角の民家にかなり
以前から咲いており目が慣れてしまい、花の盛りを
見逃していました。
この花の名前を思い出せません。
マーガレット、黄色い花のキーワードから、マーガレット
コスモスとわかりました。
なぜコスモスがつくのか納得できません。
コスモスが咲くころに咲くということでしょうか。
別名イエローエンジェルですが、マーガレットがついた方が
親しみがあります。
分類上、常緑低木ですが、バス通りの角にあるマーガレット
コスモスは年数がたって木質化しており、草本と木本の中間
と理解しました。