ミモザの咲く高台に一週間ぶりに行ったら樹高3mの木が
枝垂れて花盛りでした。
高台で黄色い花は目立ちますが、人通りがほとんどなくミモザに
目を向ける人はいませんでした。
これ以上成長したら強風で太い枝が折れて樹形を損なうのではと
心配になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/b49520ef8b6ca7ca4e3e38fe5d670910.jpg)
帷子川に枝垂れ柳(シダレヤナギ)が芽を吹いていました。
細い枝が長く垂れて「枝垂れる」の元祖ではと思いました。
日差しが強ければ緑がもっと映えるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/f5e0b2638f8bbc8b5b29116df4f0e894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/dc160e0061370902692c930fa0c43da5.jpg)
以前、荒川の河川敷のゴルフ場でこの時期にゴルフコンペを
やっていたときに見た枝垂れ柳を思い出します。
風除けに植えたのか殺風景な河川敷で枝垂れ柳が一斉に芽吹いて
風にしなやかに揺れて美しかったです。
枝垂れて花盛りでした。
高台で黄色い花は目立ちますが、人通りがほとんどなくミモザに
目を向ける人はいませんでした。
これ以上成長したら強風で太い枝が折れて樹形を損なうのではと
心配になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/b49520ef8b6ca7ca4e3e38fe5d670910.jpg)
帷子川に枝垂れ柳(シダレヤナギ)が芽を吹いていました。
細い枝が長く垂れて「枝垂れる」の元祖ではと思いました。
日差しが強ければ緑がもっと映えるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/f5e0b2638f8bbc8b5b29116df4f0e894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/dc160e0061370902692c930fa0c43da5.jpg)
以前、荒川の河川敷のゴルフ場でこの時期にゴルフコンペを
やっていたときに見た枝垂れ柳を思い出します。
風除けに植えたのか殺風景な河川敷で枝垂れ柳が一斉に芽吹いて
風にしなやかに揺れて美しかったです。