四季の森公園は染井吉野(ソメイヨシノ)が満開になって
花見客で賑わっていました。
河津桜、オカメザクラに続いて本命のソメイヨシノが
満開になりました。
この公園は桜の本数は多くはないですが自然に恵まれており、
花見気分を味わうことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/c5302850647da63beb7b22e3dc3a326d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/10f93f6f3cdaabad1e6d44aae36d6089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/ab5e2214d12ebb12f1f03e5cd9cb16a0.jpg)
遊歩道沿いの山桜は咲きはじめで、枝を引き寄せて接写しました。
開花と同時に褐色の葉が出て趣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/dd961225ad4d657f7013ef9a754158ab.jpg)
家に帰って散歩道の急な傾斜地にある赤いトタン屋根の上に
咲く桜を見に行きました。
トタン屋根の家は平屋で長い間空き家のままです。
すぐそばの傾斜地が宅地造成されたのでこの桜が切られるのではと
心配になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/15819378b993fbdae9e4d60bbe3529e6.jpg)
追記:
今日散歩コースを少し外れた高速道路の陸橋を歩いたら
橋のたもとに山桜が咲きはじめていました。
近くの公園の解放された広場の端に染井吉野が枝を
伸ばして咲いていました。
広がりのある桜が撮れてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/865b5cbcc82dbf35c85c2834bc8aa1bd.jpg)
花見客で賑わっていました。
河津桜、オカメザクラに続いて本命のソメイヨシノが
満開になりました。
この公園は桜の本数は多くはないですが自然に恵まれており、
花見気分を味わうことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/c5302850647da63beb7b22e3dc3a326d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/10f93f6f3cdaabad1e6d44aae36d6089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/ab5e2214d12ebb12f1f03e5cd9cb16a0.jpg)
遊歩道沿いの山桜は咲きはじめで、枝を引き寄せて接写しました。
開花と同時に褐色の葉が出て趣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/dd961225ad4d657f7013ef9a754158ab.jpg)
家に帰って散歩道の急な傾斜地にある赤いトタン屋根の上に
咲く桜を見に行きました。
トタン屋根の家は平屋で長い間空き家のままです。
すぐそばの傾斜地が宅地造成されたのでこの桜が切られるのではと
心配になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/15819378b993fbdae9e4d60bbe3529e6.jpg)
追記:
今日散歩コースを少し外れた高速道路の陸橋を歩いたら
橋のたもとに山桜が咲きはじめていました。
近くの公園の解放された広場の端に染井吉野が枝を
伸ばして咲いていました。
広がりのある桜が撮れてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/865b5cbcc82dbf35c85c2834bc8aa1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/52896b1c846fcc4c2b6ed7aa75116bec.jpg)