庭にルリマツリという花が咲いています。
真夏に淡いブルーの花が咲くので清涼感があります。
ルリマツリは南アフリカ原産で本来常緑ですが、
日本では冬の寒さで枝と葉が全部枯れてしまいます。
草本のように春になると根元から葉が出ます。
別名プランバーゴです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bd/ac586819076d4ba9d7bd5a556907b9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/b3257557a0e81bec7db96591e2690bd1.jpg)
この木を植えてから10年以上たちますが、
今年は例年になく勢いのある葉がたくさん出ています。
半つる性の低木ですが、木というイメージはなく
草本に近いイメージの不思議な木です。
真夏に淡いブルーの花が咲くので清涼感があります。
ルリマツリは南アフリカ原産で本来常緑ですが、
日本では冬の寒さで枝と葉が全部枯れてしまいます。
草本のように春になると根元から葉が出ます。
別名プランバーゴです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bd/ac586819076d4ba9d7bd5a556907b9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/b3257557a0e81bec7db96591e2690bd1.jpg)
この木を植えてから10年以上たちますが、
今年は例年になく勢いのある葉がたくさん出ています。
半つる性の低木ですが、木というイメージはなく
草本に近いイメージの不思議な木です。