散歩道に酔芙蓉(スイフヨウ)が咲きました。
咲き始めは白色で午後になると日差しを浴びて赤く花色が
変わります。
赤く染まった様子が酒に酔ったように見えることから
酔芙蓉の名前がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/a9f475d9164d333d7d2db0a008c995ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/f0b4b67454e82c3b3bd5760c82816cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/cadd0ff5f00312a321a94e11bace5904.jpg)
私は一重咲きの芙蓉の愛好者ですが酔芙蓉は八重咲きです。
概して八重の花は好みではありませんが、酔芙蓉は名前の
由来が面白いので気に入っています。
7,8年前の午後1時ごろ南足柄市の酔芙蓉祭りを見に
行ったとき、その日は曇天で花色は白色のままでした。
はじめて見た酔芙蓉ですが、花の変化を見られなくて
がっかりして帰った思い出があります。
花の管理人からこんどは庭に酔芙蓉を植えたいといわれて
いますが、酔芙蓉は3m以上になるので庭に合わない
と渋っています。
咲き始めは白色で午後になると日差しを浴びて赤く花色が
変わります。
赤く染まった様子が酒に酔ったように見えることから
酔芙蓉の名前がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/a9f475d9164d333d7d2db0a008c995ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/f0b4b67454e82c3b3bd5760c82816cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/cadd0ff5f00312a321a94e11bace5904.jpg)
私は一重咲きの芙蓉の愛好者ですが酔芙蓉は八重咲きです。
概して八重の花は好みではありませんが、酔芙蓉は名前の
由来が面白いので気に入っています。
7,8年前の午後1時ごろ南足柄市の酔芙蓉祭りを見に
行ったとき、その日は曇天で花色は白色のままでした。
はじめて見た酔芙蓉ですが、花の変化を見られなくて
がっかりして帰った思い出があります。
花の管理人からこんどは庭に酔芙蓉を植えたいといわれて
いますが、酔芙蓉は3m以上になるので庭に合わない
と渋っています。