こども自然公園に家内を誘いバードウォッチングに行きました。
市道の向こう側の草地には鳥が全然いませんでした。
マンサクの咲く土手のツツジの中に家内がアカハラのつがい
を教えてくれましたが、野鳥に詳しい人が来てガビチョウと
わかりがっかりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/594c33573fbbfbc733d551341812868e.jpg)
ガビチョウをアカハラと誤認してしまい恥ずかしい思いを
しました。
公園の梅林は鮮やかな紅梅が咲いていましたが、一眼レフカメラや
デジスコをもった人が20人くらいいて驚きました。
私のカメラはコンパクトカメラで、散歩しながら観察記録として
野鳥の写真を撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/a01120aabd3456d078ce19e726910955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/dbe79cb2d75465e11ee09d2343bfd4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/a0e833bc773d9a39244e2611afc1111f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/06ab3d8333b3f0eac6a92a008cdbf6f5.jpg)
今日はわずか一時間で15種観察しました。
ルリビタキのメス、シメなど帷子川と違った鳥に出会えてよかったです。
いずれも発見力のある家内が教えてくれました。
アップした写真はシメもカワセミも約15メートル離れていて
コンパクトカメラの限界を感じました。
画像をトリミングしてアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/5106774dc5bcc72b76b4f2af277535cb.jpg)
先月上旬に全くいなかったキンクロハジロが6羽いて
ほっとしました。
池のそばに前回と同じくドバトの羽がたくさん落ちていて
猛禽類に襲われたようでした。
市道の向こう側の草地には鳥が全然いませんでした。
マンサクの咲く土手のツツジの中に家内がアカハラのつがい
を教えてくれましたが、野鳥に詳しい人が来てガビチョウと
わかりがっかりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/594c33573fbbfbc733d551341812868e.jpg)
ガビチョウをアカハラと誤認してしまい恥ずかしい思いを
しました。
公園の梅林は鮮やかな紅梅が咲いていましたが、一眼レフカメラや
デジスコをもった人が20人くらいいて驚きました。
私のカメラはコンパクトカメラで、散歩しながら観察記録として
野鳥の写真を撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/a01120aabd3456d078ce19e726910955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/dbe79cb2d75465e11ee09d2343bfd4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/a0e833bc773d9a39244e2611afc1111f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/06ab3d8333b3f0eac6a92a008cdbf6f5.jpg)
今日はわずか一時間で15種観察しました。
ルリビタキのメス、シメなど帷子川と違った鳥に出会えてよかったです。
いずれも発見力のある家内が教えてくれました。
アップした写真はシメもカワセミも約15メートル離れていて
コンパクトカメラの限界を感じました。
画像をトリミングしてアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/5106774dc5bcc72b76b4f2af277535cb.jpg)
先月上旬に全くいなかったキンクロハジロが6羽いて
ほっとしました。
池のそばに前回と同じくドバトの羽がたくさん落ちていて
猛禽類に襲われたようでした。