散歩道の草ぼうぼうの空家の庭にヒヨドリジョウゴの
赤い実を見つけました。
つる性の数株に約100個の赤い実がついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/f26dd635bf6e3457e7438fcec7a539b2.jpg)
フェンスの先に枯草があってピントが合いません。
フェンスに体を預けて枯草を除き赤い実にカメラを
近づけました。
ヒヨドリジョウゴの名前はヒヨドリが好んで果実を
食べることによるといわれてます。
ジョウゴは上戸でこの実を食べると酔ったようになる
ことに由来します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/a7117c707b1d087b02696c5593d03e94.jpg)
散歩道の畑にマサキの垣根がありました。
マサキは海岸近くの林に自生する木です。
橙色の実が成っていたのはクサイチゴの繁茂した
土手の斜面で道路から5m離れていました。
行きは斜面を避けて耕された畑の端を歩きましたが、
帰りは畑に踏み跡を残すのが気になりクサイチゴの中を
歩いて戻りました。
赤い実を見つけました。
つる性の数株に約100個の赤い実がついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/f26dd635bf6e3457e7438fcec7a539b2.jpg)
フェンスの先に枯草があってピントが合いません。
フェンスに体を預けて枯草を除き赤い実にカメラを
近づけました。
ヒヨドリジョウゴの名前はヒヨドリが好んで果実を
食べることによるといわれてます。
ジョウゴは上戸でこの実を食べると酔ったようになる
ことに由来します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/a7117c707b1d087b02696c5593d03e94.jpg)
散歩道の畑にマサキの垣根がありました。
マサキは海岸近くの林に自生する木です。
橙色の実が成っていたのはクサイチゴの繁茂した
土手の斜面で道路から5m離れていました。
行きは斜面を避けて耕された畑の端を歩きましたが、
帰りは畑に踏み跡を残すのが気になりクサイチゴの中を
歩いて戻りました。