追分市民の森の畑地帯にツグミを探しに行ったら
まだ渡っていないようでした。
青々としたブロッコリー畑だけが目につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/a1b59a67a691b13a3a10c7de12770096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/69861ea2906308b2851634b5cf14cc4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/4ebca0cce27c373a0997d08453c98bcd.jpg)
小規模な霊園のそばを通リ抜けるとき、山の中に数年前の
刈り払いでなくなったサルトリイバラの実を見つけました。
もう落葉して赤い実だけが残っていました。
切り株からよみがえった赤い実は約20個ついていました。
通路からカメラを向けましたが、ピントが合わず仕方なく
1.5m先の藪の中に入りました。
つる性の株のトゲがスボンに刺さりましたが、カメラを
近づけて赤い実を撮りました。
藪から出ようとしたらズボンに刺さったトゲが簡単に
とれなかったです。
サルトリイバラの和名は猿捕茨で、猿もトゲがあるので
捕まってしまうが名前の由来です。
別名は山帰来(サンキライ)です。
山帰来を検索していたら、素敵な植物画をアップした
ブログを見つけました。リンクしましたのでご覧ください。
まだ渡っていないようでした。
青々としたブロッコリー畑だけが目につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/a1b59a67a691b13a3a10c7de12770096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/69861ea2906308b2851634b5cf14cc4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/4ebca0cce27c373a0997d08453c98bcd.jpg)
小規模な霊園のそばを通リ抜けるとき、山の中に数年前の
刈り払いでなくなったサルトリイバラの実を見つけました。
もう落葉して赤い実だけが残っていました。
切り株からよみがえった赤い実は約20個ついていました。
通路からカメラを向けましたが、ピントが合わず仕方なく
1.5m先の藪の中に入りました。
つる性の株のトゲがスボンに刺さりましたが、カメラを
近づけて赤い実を撮りました。
藪から出ようとしたらズボンに刺さったトゲが簡単に
とれなかったです。
サルトリイバラの和名は猿捕茨で、猿もトゲがあるので
捕まってしまうが名前の由来です。
別名は山帰来(サンキライ)です。
山帰来を検索していたら、素敵な植物画をアップした
ブログを見つけました。リンクしましたのでご覧ください。