ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いたシャクヤク2種

2020年05月16日 | 日記
庭に翁咲きと八重咲きのシャクヤクが咲きました。
ピンクの翁咲きは花の管理人の実家から入手した
もので思い入れがあります。





翁咲きは雄しべの花弁化が八重咲きほど進行して
いないものをいいます。
長く栽培していますが株が一向に増えず、花びらが
中輪なのはそういう特性のシャクヤクでは思うように
なりました。
それでも施肥が適当でなかったのではと気になります。



一方、八重咲きの白いシャクヤクは毎年大きな花を
咲かせます。
盛り上がった花に赤い絞りが少し入っています。
株の入手経路を聞きましたが覚えがないようでした。

追記:
白い八重のシャクヤクは雨で重みに耐えられなかったのか
大きな花びらが根元に1枚1枚散って、散り際の良さを
感じました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。