いま旬の花はドクダミとタチアオイでしょう。
散歩道の公園にドクダミが群生して咲いていました。
日陰で見るドクダミの白い花は趣があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/267386425f9335f39e0f3e6fc7097a85.jpg)
以前は開花の前に下草を刈りされてましたが、
柵を設置されてからドクダミが残るようになりました。
葉に触れると強い臭気があるので敬遠する人がいますが、
毒を止める薬草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/3c9ee09eca57d16685f8b3ca67123ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/15569896675e061b0be9c2293cdc121c.jpg)
散歩道にタチアオイ(立葵)が咲いていました。
この花が咲くと梅雨入り近しを感じます。
赤か濃いピンクの花が揃って咲くと華やかさを
感じますが、川沿いの花は淡いピンクで物足り
ませんでした。
タチアオイは花色、株数、花の向きにこだわって
いますが、栽培が減り選り好みできなくなりました。。
散歩道の公園にドクダミが群生して咲いていました。
日陰で見るドクダミの白い花は趣があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/267386425f9335f39e0f3e6fc7097a85.jpg)
以前は開花の前に下草を刈りされてましたが、
柵を設置されてからドクダミが残るようになりました。
葉に触れると強い臭気があるので敬遠する人がいますが、
毒を止める薬草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/3c9ee09eca57d16685f8b3ca67123ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/15569896675e061b0be9c2293cdc121c.jpg)
散歩道にタチアオイ(立葵)が咲いていました。
この花が咲くと梅雨入り近しを感じます。
赤か濃いピンクの花が揃って咲くと華やかさを
感じますが、川沿いの花は淡いピンクで物足り
ませんでした。
タチアオイは花色、株数、花の向きにこだわって
いますが、栽培が減り選り好みできなくなりました。。