中央線沿線には、御前山(ごぜんやま)と名のつく山が4つありますが、今日は大月市街の南側に位置する御前山(標高730m)を歩いてきました。
大月駅から御前山、菊花山(きっかさん)を経由して大月駅に戻る約3時間半コースです。
大月駅前のパン屋さんで、富士山の形をした富士山パンを見つけ、面白いのでゲットして♪いざ出発!
登山道に入ると、ボランティアグループと思われるおじさん達が、登山客のために折れた木をどかしたり、道の点検をしてくれていました
登山者の少ない低山ですが、岩場などの難所が多いので、滑りやすい危険な個所には絶妙にロープが設置してあります。
このロープもきっと、おじさんたちが備え付けてくれたのだろうなと思うと、心強く有り難く感じました
御前山の山頂に着くと、富士山が見えたので♪買ってきた富士山パンとパチリ
富士山を眺めながら、富士山パンを美味しく頂きました
菊花山(標高644m)から見えた富士山は、かかっていた雲が移動していました♪
さっきよりさらに霞んでしまいましたが、雪のない夏の富士山が確認できました。
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします。