香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

奥多摩 三ツドッケ(天目山)

2013年11月03日 06時20分08秒 | 山歩き
          

前回に続き、色つきの書になってしまいましたが、
昨日は、奥多摩の三ツドッケに紅葉を見に行って来ました。

三ツドッケへは、JR奥多摩駅からバスを利用し、「東日原」バス停からピストン。
 
奥多摩の紅葉は、ほぼピーク
落ち葉もだいぶ積もっていました
お天気が曇りがちなので、遠くの山々の紅葉は白いベールをかぶった感じで、残念。。
でも、たまに日が射すと、紅葉の道がパッと明るくなります♪


手前のピークから見えた三ツドッケの山頂(天目山)。

山頂からの展望を楽しみにしていたのですが、冷たい風が吹いていて、富士山どころか奥多摩の山々もすっかり雲に隠れてしまいました。
 
同じ道を下りて、今回の山歩きは、上り約2時間半、下り約2時間、合計約4時間30分でした。
バスが来るまで時間があったので、少し歩いて、面白い形の稲村岩の写真を撮ってきました。



☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします。 
コメント (10)