Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

東京土産① スカイツリーチョコ

2013-07-22 | ご当地グルメ&お取り寄せ

去年パッケージだけ紹介したことのある、スカイツリーを模ったモロゾフのチョコレート。
先日、スカイツリーのすぐ近くに住むおばちゃん家にお見舞いに行った時、お土産にいただいたそうです
住んでる場所が場所なだけに、ナイスチョイスですね
ちなみに、ワタスは自宅まで行けなかったので、うちの分はありませんでした



中身はこんな感じでしたよ~
ミニスカイツリーがギッシリ


ホワイトチョコに、サクサクのシリアルとクランベリーが入っています。
冷えてるとクランベリーの味はわかりにくいけど、ホワイトチョコが好きじゃないワタシでも美味しくいただきました
実にわかりやすいスカイツリー土産なので、むしろ喜ばれるかもよ

96mm長さに作ってあるチョコを6600倍すると634mの東京スカイツリーの原寸大になるらしいし、お勉強好きな子供やおとーさんが喜ぶかもぉ?


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ       

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の土用は茄子の蒲焼押し~( ̄m ̄* )

2013-07-22 | 夏の食卓
おはようございます。
日曜日なのに、各局で選挙特番を放送する必要ないじゃないかと選挙の度に思う、TV大好きっこです
わたしゃ、ビフォーアフターが観たいんじゃいっ



さて、今日は1回目の土用ですね。
「土用の丑の日に鰻を食べよう」は、平賀源内が鰻屋に頼まれて考えたキャッチコピーですが、源内さんも予想してなかっただろう、日本人の鰻好き&近年の鰻の高騰
最近はスーパーの鰻も高くなったもんで、土用の鰻押しの広告を見ても溜息が出るばかり



茄子の蒲焼丼

我が家のように、いつもより値段が高くなる鰻を買えない・買いたくない方には茄子の蒲焼をお勧めします
「茄子ぅ」とあっちゃこっちゃから声が聞こえてきそうですが、たかが茄子と侮るなかれ
調理方によってはなかなかいけまっせ~
また、山椒をかけると思った以上に蒲焼丼としてイケます

写真の茄子の蒲焼はね、皮つきの茄子を焼いたから茄子感が強かったけど、皮を剥いてレンチン加熱した茄子を裂いて焼くと、とっても軟らかくて美味しいですよ

うちは鰻を買わないので、今夜は秘密のケンミンSHOWで紹介された、群馬県民の秘密「(鶏の照り焼き入り)茄子の蒲焼重」を作るつもりです
同じく番組を見てたとーちゃんは「鰻じゃなくて茄子の蒲焼重で全然オッケー」と、大変ノリがよろしくて助かりますわ~

蒲焼のタレはぜひこちらをどうぞ
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。

100円出して鰻のタレを買えば、もっと雰囲気出ますが



*茄子の蒲焼丼
*舞茸とベーコンのニンニクバターポン酢炒め
*枝豆
*桃


ガツンとボリュームのあるおかずがなかったので、メインを丼飯にしました



舞茸とベーコンのニンニクバターポン酢炒め

名前で全てを物語ってます
舞茸とベーコンとニンニクをバターで炒め、ポン酢で味付けしただけでーす
簡単だけどウマウマ



*ポテトサラダ
*三つ葉入り出汁巻き玉子
*ピーマンの塩昆布炒め
*焼きさつま揚げ
*枝豆


枝豆が被ってる~

やる気がなかったんだかあったんだか、どっちだったんだろ?
残り物で出来る簡単おかずばかりだったので、誤魔化すためにワンプレート盛りにした気がします
うっかり個別写真を撮り忘れちゃいましたが、簡単おいしいピーマンの塩昆布炒めは、お弁当の一品にもいいですね



ポテトサラダは久々にチューボーですよ!レシピで作りましたが、下味をしっかりつけたのですっごく美味しくできて大満足でした
翌日は余ったポテサラでサンドイッチに
こちらも美味しくいただきました

ご馳走さま~。


おまけのけ。

パンケーキブームはスーパーにも進出。
不味くないけど、値引きされてなきゃ買わない味~


今日はね、スッゲー不機嫌なの
後ろ姿なのに憎らしさが滲み出てるニャンコに不意打ちくらって深く引っ掻かれ、不機嫌MAXです
深夜にも関わらず遊んでやってるのに、牙剥き出しにして引っ掻くたぁ、ふてぇ野郎だっ



3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)

いつもありがとうございます



うぅぅ・・・25℃だと半袖じゃ寒いっ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする