Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

赤い首輪が似合う男の子&鰤の西京焼き弁当  〔曲げわっぱ〕

2015-04-04 | うちごはん・きょうの献立
優勝すれば世界ランク3位に浮上と言われてた圭くん
一試合も観る前に負けちゃったのねぇ
208cmのビッグサーバーが打つ最速229キロのサープなんか取れないっちゅーの
圭くんは残念だったけど、もっと重要なことが
関東のたぶん多くの家庭的には、いい加減巨人にも勝ってもらわないと困りますよ~
只今4連敗中、おとーちゃん達の機嫌が悪いったらさぁ




ミーさん、久々に首輪復活
あら、かわゆすね



ワタシを見つけるとすかさずやってきて



中に居れてとアピールする姿はかわいいんだけど



憎たらしい事も時々あるのさ~



ミーさんは男の子だけど、首周りが白多めなので赤い首輪が似合うよね
ミーは首輪に慣れてるので、チリンチリン鈴を鳴らしながら平気な顔して過ごしてますが、首輪が初めてのカンカンは嫌がって嫌がって、自力で外しちゃいました
今は・・・慣れたのか諦めたのか、首輪したまま寝てるわ



はい、では今日の地味弁をご紹介~
レタスを出して洗って拭いてが面倒臭くってさ
個人的には、ようやく出番がやってきた赤ウィンナーを入れられたのが嬉しい昭和弁でした
この切り込みを試してみたかったのよ



*玄米
*ふきのとう味噌
*鰤の西京焼き
*海老の西京焼き
*カニカマ巻き卵焼き
切り昆布の炒め煮
*茄子のオランダ煮(冷食)
*赤ウィンナー
*スナップエンドウ
*梅花大根




鰤と海老の西京焼き

鰤がとても安かったので、恒例の実験台に
安いってことは脂のノリがイマイチなんですけどね~
でも、鰤はかなり好きなのでつい買っちゃうの
またまた実験的に、余った西京漬けの味噌床に海老を殻つきのまま漬けて焼いてみたら、なかなか美味でした

レシピはこちら



カニカマ巻き卵焼き

カニカマ入りなので、だし汁ではなく牛乳入りの卵生地にしたんですが、他のおかずが和なのでだし汁の方がよかったかすら?
味のバランスは・・・もう一回試作かな?



薄焼き卵を巻き付けるより上手くいくかと思って、ややスクランブルエッグ状にしてからカニカマを巻いたんですが、むしろそのせいでカニカマと卵の間に隙間ができちゃったという墓穴
穴だけに?
カーッ



ふきのとう味噌

いつぞやのふきのとうが、おかず味噌に変身しました
ほろ苦くて大人な味ぃ~
桜を見ずとも、口の中が春!でいっぱいになりました

今年は自宅でもフキが収穫できそうだけど、一年目なので量は期待できません。
またこっそり、ご近所からコソ泥か?と懸念されてました・・・が!
おとんの友達の家に大量のフキが発生するらしく、時期になったら電話するって
リンリン(古っ)ぢゃなかった、ルンルン



今年は量が少ないのでレシピ化はできなかったけど、工程写真だけ紹介しまつ
・さっと茹でたふきのとうは、水を換えながら数時間水にさらしてアクを抜く
・水気をしぼって細かく刻む (刻むそばから茶色くなるので、刻んだらすぐに炒める)
・油でふきのとうを炒める
・砂糖、味噌、みりん、酒などで味付けし、ほどほどに練り上げる
<参考レシピ>
Cpicon ご飯おかわり~!青唐辛子味噌 by らるむ。



魚を料理した日はニャンコの目が怖い
ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



4月3日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 昆布茶で簡単☆美味しい☆便利な味付たまご by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
11人 (現在2,770人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ボリューミーな絶品パンケーキ!  【練馬・DexeeDiner】

2015-04-03 | 食べ歩き-東京-
ギャッ!
うちの炬燵には噛みつきワニが生息してるようです
勧助のおバカ~
痛いじゃないのよぅ
蹴りっ



昨夜のケンミンSHOWでタコライスが食べたいスイッチが入ってしまったので、今日はお江戸で食べたタコライスレポです


西武池袋線の練馬駅構内、大江戸線の改札へ向かう途中かな?
そこにあるディキシーダイナーのパンケーキがウマイと情報を聞きつけ
練馬に行く機会があったので寄ってみました

ディキシーダイナーはあちこちにあります



グァバジュース 500円

まずはかんぱーい
メチャメチャ暑い日で、お店に着いた時は既に汗だく
喉がカラッカラ!



おつまみセット3点盛り 1,030円

アルコールは生ビール・グラスワイン・スパークリングワインから選べます
料理は、焦げ焦げのスパニッシュオムレツ・生ハム・グリル野菜のマリネの3点盛りと、ラタトゥイユとオリーブのついた5点盛りから選べます。



このボリュームでこの値段はかなりお得なんじゃないでしょうか
おつまみセットだけでお腹いっぱいになりそうだよね~



モチコチキン 480円

当時流行り始めてたモチコチキンを食べてみたくてチョイス
モチコチキンとは、モチコ(餅米の粉)を衣に使ったハワイ風鶏の唐揚げです。
衣が違うだけなので、味はまぁ普通に唐揚げだったかな?
おビールがすすみそうな、スパイシーな骨付きの唐揚げでした
確か。



メキシカンタコライス 950円

料理熱が上がるような、興味をそそられる魅力的なメニューが沢山あったのに、ワタシが選んだのは何故か地味なタコライス。
家で作る参考にしたくて、一度外で食べてみたかったんだと思う
しかし、これはメキシカン風だった~
目玉焼きでご飯が見えないけど、フレッシュトマトのサルサソースがかかってて、さっぱりと美味しかったですよ



目玉焼きの上にかかってるのはケイジャンスパイスです。
ワタシも業務スーパーで見つけて買ったけど、これをひと振りするだけでメキシカーン
ケイジャンスパイスを使ったレシピ記事はこちら



アメリカ系の料理はポテトたっぷりだよね
太るっちゅーの



塩キャラメルモンブランパンケーキ 980円

この時点でだいぶお腹いっぱいだけど、メインのパンケーキが登場っ
写真だと大きさがわかりにくいと思いますが、きっと予想より大きいと思います
大食いのワタシでも怯むほど、厚みがあるので結構なボリュームでしたよ
食後のデザートの量ではありません
2人でシェアか、食事無しでパンケーキだけで十分なボリュームです



しかも、パンケーキといえど流行りのフワフワ系パンケーキではなく、ホットケーキミックスで作った焼きケーキのようなボリュームのあるパンケーキなのです
こりゃぁ相当お腹にきますな
塩キャラメルソースがメチャうまで超美味しい~
急がないとアイスも溶けるぅ~
完食したいのにできない~
うまい~

と、一人忙しいパンケーキでした



パンケーキが注文できる時間帯に注意

かなりいいです、ここのパンケーキっ  (塩キャラメルソース付きでの感想です)
以前、同じ系列の食べ放題店へ行ったことがあるんですが、そこの料理は微妙にイマイチ・・・。
だけど、このお店はどの料理も美味しくていいかもっ

練馬店は書架をもつブックカフェで、アメリカンダイナーの雰囲気がなかなかですが
熱がこもりやすい構内だからなのもあると思うけど、空調が壊れてるとかなんとかで店内が激暑!
猛暑日なのにエアコンの効かない店内。
汗かきかき食べる食事は苦痛でしかありません



ダッシュで食べて、お茶しに場所を移動~
ふぅ、涼しい
ここはみんなが大好き、カルディコーヒーファームが経営しているコーヒーショップです
スタバほど変わったメニューがないので率先していきたいお店ではないけど、隣接しているKALDIの商品が視界に入るので、お茶してる間も買い物したい衝動に駆られる危険なお店です


東京ついでに、デパ地下スイーツも紹介しちゃいます


せっかくお江戸のデパートへ行ったなら、何かスイーツを買って帰りたい。
しかし、電車に1時間半も揺られて持ち帰るのはなかなか大変
カップ入りスイーツなら、多少揺られても大丈夫なはず!と買ってみました



洋菓子、ドイツ菓子ジーゲスクランツさんのマロンパイが絶品なので、ちょっと期待しすぎちゃったかなぁ?



案外普通だったお味にがっかりぃ



パフェの中のカリカリしたコーンフレークが苦手なので、このカリカリは要らないです
カリカリ食感って鳥肌立ちません?



ミニエクレア型のシュークリーム(130円)は美味しかったです
はなまるマーケットで、菊池桃子さんがおめざで紹介したことがあるらしいですよ

ごちそうさまでした


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



4月2日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
Cpicon ホタルイカと菜の花のガーリックバター炒め by らるむ。
Cpicon 厚揚げ消費レシピ♪ 厚揚げのおろし煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在2,762人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉のたれ「塩ジャン」を使ったレシピ④ アボカドの肉巻き

2015-04-02 | レシピブログモニター料理
おはようございます。
今日は4月2日。
日本で?2番目に誕生日の人が多い日なんだって
へー×
お誕生日おめでとうございます

ちなみに、1番誕生日の多い日は12月22日だそうです。
どっちもケータイに誕生日が登録されてるわ~
4月2日はわからないでもないけど、12月22日はなんでだろうね?
クリスマス生まれを狙っての結果かなぁ?




今日は、焼肉のたれ・塩ジャンを使った料理4品目を紹介します
まだレシピ案はありますが、切りよくボトル1本を使い終わったのでひとまずここで終了し、次のモニター料理を考えなきゃ
どうもまだ、塩ジャンが置いてあるスーパーが少ないようで
塩ジャンは春夏限定商品らしいので、早く店頭にズラーッと並ぶといいな

塩ジャンの料理レシピ
塩ジャンの料理レシピ




*玄米
*生姜こんぶ
*アボカドの肉巻き
*もやしの和風ナムル
*かぼちゃの胡麻酢和え
*菜の花の明太マヨ和え
*煮卵
*ミニトマト




塩ジャンdeアボカドの肉巻き

最後はお弁当の定番アイテム、肉巻きの味付けに使いました
肉巻きを作って塩ジャンをからめるだけなので、お弁当にピッタリの手軽さですね
気になる香味野菜のニホヒは・・・これくらいの量ならお弁当でも大丈夫かな?
塩ジャンの塩レモン味がねっとりアボカドに良く合い、これも美味しく仕上がりました


  塩ジャンdeアボカドの肉巻き
[材料] 肉巻き6個分
アボカド 1個
豚もも肉薄切り 6枚
塩・黒コショウ 少々
サラダ油 小さじ1程度
酒 小さじ1程度
塩ジャン 大さじ3~4

[作り方]
1.アボカドは縦割にし、種と皮を取り除く
  半身を縦3等分に切って、計6個に切り分ける
  

2.豚肉を広げ、塩・黒コショウを軽く振る
  手前にアボカドをのせ、アボカドに肉を巻き付ける
  

3.フライパンにサラダ油を熱し、肉巻きの綴じ目を下にして焼き始める
  時々向きを変えながら、弱めの中火で全体に焼き色をつける
  

4.酒を振って蓋をし、30秒~1分ほど蒸し焼きにして肉に火を通す
  塩ジャンを加え、肉巻きにからめたら完成
  


塩ジャンが手に入らなくても、普通の焼肉のタレや生姜焼きのタレなど、なんでも肉巻きの味付けに使えるので、お弁当アイテムに肉巻きは便利ですね



もやしの和風ナムル

肉巻きの下にも入れて、上げ底にしてあります。
とある調味料を使って簡単に作ったんですが、肉巻きにも合うし思った以上に美味しかったので、これは別の企画でレシピを紹介しますね



菜の花の明太マヨ和え

レシピではゴマ油と(マヨに対して)牛乳多めで和えてありますが、牛乳を減らしてゴマ油の代わりに薄口醤油でも美味しかったです。
要は、明太子を使えばなんでも美味しいと



かぼちゃの胡麻酢和え

一度目に適当に作ったらメチャうまで!
レシピを控えなかったので、今度は正確に量りながら作ったら、かぼちゃの甘さが違ったのでなんかビミョー?
またかぼちゃを買ってきたので、もう一度試作してみます



最近ハマってるご飯のお供
何種類か似たようなのが売ってるみたいなので、どのメーカーのが美味しいか覚えてないんですが、ご飯がすすんじゃって困ります



一番有名なのはこの商品らしいけど、この食べ方はヤバイね
早速今日にでもマネしてみよう


今回は撮った写真のほとんどがピンボケで参った参った
むしろ、どれを残そうか悩まなくていいから、写真選びが楽か

作り置きに助けられたお弁当でした。
ごちそうさま。



昨日のミーさん


(ミーさんのこだわりポイントはホース!?)

やだわ、本当に・・・。
まだ花壇の中の方がマシだよね
いくら拭いてるとはいえ、こんなバッチィ子達と寝てるのね、あたくし・・・
今も重たいミーさんを胸元で抱っこし、セクハラされながら更新しています


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



4月1日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon ホタルイカと菜の花のガーリックバター炒め by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon カフェ飯@ツナと長葱のガーリック醤油スパ by らるむ。
ツナと長葱のガーリック醤油スパが卯月のうさぎ2014さんの献立に掲載されました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
10人 (現在2,759人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉のたれ「塩ジャン」を使ったレシピ③ 豆腐サラダ~イカゲソ塩ドレッシング~

2015-04-01 | レシピブログモニター料理
おはようございます。
自分的にはあっという間に終わってしまった3月。
今日から4月、春ですね~



中身はおっさんが入ってるくせに、何を乙女チックな秘密の花園を気取ってるんだか
ニャンコには消費税なんて関係ないからいいよねぇ~
どうすんの? 10%って・・・。
財布を開くのが怖くて、買い物するのがますます苦痛ですがね



しっかし毎日毎日、このポジションでお昼寝するミーさん
一応植木の少ない部分を選びつつ、でも何もない場所は選ばない。
一日中座ってたんじゃないかと驚いたほど朝も夕方も同じ場所にいたし、一目散にその場所へ座り込むので、何か彼なりのこだわりがあるようです




焼肉のたれ・塩ジャンを使った料理3品目です
今日は、先日のイカ焼きそばで残ったイカゲソを使いますよ~

塩ジャンの料理レシピ
塩ジャンの料理レシピ




豆腐サラダ~イカゲソ塩ドレッシング~

イカゲソを刻んで炒め、塩ジャンと合わせて塩ドレッシングを作りました。
若干お口が葱臭いけど、イカの旨味がギュッと詰まったさっぱり塩ドレッシングがお豆腐に合い美味しかったです
最近気温が高いので、豆腐サラダが美味しく感じますね


イカゲソの食感はしっかりしてるので、お豆腐は柔らかい絹ごしではなく木綿をチョイス。
塩ドレ効果か、お豆腐の甘味を感じました
塩ジャンは味がしっかりしてるので、カイワレ大根にも良く合います。
お財布に安い食材しか使ってませんが、塩ジャンのおかげで美味しい一品となりました


  豆腐サラダ~イカゲソ塩ドレッシング~
[材料] 2人分
木綿豆腐 150g
カイワレ大根 1/3パック
イカゲソ 1杯分
ゴマ油 小さじ1
塩ジャン 大さじ2~3
黒胡椒 少々

[作り方]
1.イカゲソは水気を拭き取り、細かく刻む
  

2.フライパンにゴマ油を熱し、中火でイカゲソを炒める
  

3.イカゲソに火が通ったら塩ジャンと黒胡椒を加えて混ぜ、塩ジャンが温まったら火を止める
  

4.豆腐は軽く水切りし、食べやすい大きさに切る
  根を切ったカイワレ大根と共にお皿に盛り付ける
  粗熱がとれたイカゲソドレッシングを食べる直前にかける
  





塩ジャンはレモン入りですが、夏場はレモンをギュッと搾ってもいいかもね

ごちそうさまでした。




おばちゃんちの花壇
やたらチューリップの球根を買い漁ってたのは知ってたけど、この狭いスペースに60球はさすがに植えすぎなのでは・・・。
どんな風に花が咲くか、楽しみですね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



3月31日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon カフェ飯@ツナと長葱のガーリック醤油スパ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
8人 (現在2,755人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする