【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

イソップからの伝言

2011-04-18 16:16:57 | 心の宝石箱

【花海棠(ハナカイドウ)】


友達2人が旅をしていました。
そこへ熊が現れ、
1人は、さっさと木によじ登り、隠れました。
逃げ遅れたもう1人は、
地面に伏して死んだふりをしました。
熊は、この男に鼻面はなづらを近づけて、
嗅ぎ回っていましたが、
男はじっと息をこらしていました。
熊が去り、木から下りて来た男が、
「熊は何と囁いていたのか」
と尋ねると、こう答えました。
「危難に際して側にいてくれない友人とは
一緒に旅をするな、だって」
           
            【イソップ寓話集 「旅人と熊」 より】


   てっきり曇り、ひょっとしたら雨・・? なんて思いながら、惰性的に雨戸を開けた私。
  意外にも晴れています。となりますと現金なもので、途端に嬉しくなります。

   それなら一昨日、帰り途に見た 「花海棠」 を撮りに行きましょう・・
  ~なんて、急いで撮って来たのが、冒頭の写真です。

   桜とは違って遠目にも鮮やかです。
  そしてこの海棠、楊貴妃とも浅からぬ因縁があるようですね。

   「海棠ねむり未だ足らず」
  (まだ酔いの醒め切らない美人のなまめかさを例えたもの)
  
   「海棠の雨に濡れたる風情」
  (美人の打ちしおれた姿がなまめかしい)
  いずれにしても、美人はどんな状態でも美人という事でしょうね。

   さて、話はガラッと変わって。震災以来、心の重い日々が続く昨今。
  昨日(4月17日付)の新聞記事には思わず心が温かくなりました。

   それで思い出したのが、上記の 「イソップ物語」 です。 
  今回の事で、それは自ずから知る事になった訳ですが、
  それは最後を、こういう風にも結んでいます。
  
   「災いが真の友人を試す、
  という事をこの話は解き明かしている」
と。それでは昨日の記事を。
【ニューヨーク=共同】東日本大震災の人道支援をする
米軍 「トモダチ作戦」 の指揮に当たったトス空軍大佐が
15日、電話で記者会見し、日米同盟の意義を強調、(中略)

仙台空港近くを米軍機で飛行中、浜辺に木を並べた
アルファベットの 「ARIGATO(アリガトウ)」
=写真(米軍撮影、共同) の字が見え、
感動したとも振り返った。

お礼の文字に対しては、「見た瞬間に感動した。
苦しみの中で、懸命に働いている人達が私達への
感謝を伝えるため時間を割いて記した。
逆に日本人達への感謝がこみ上げた」 と述べた。

米軍の活動が日本人により広く、
受け入れられるようになったと言えるかとの質問には、
「交流した日本人からは温かい支持を受け、
不愉快な状況に陥る事は全くなかった」 とした。
    

格調高い美の矜持

2011-04-17 16:15:56 | A・クリスティーの館


「この部屋をすっかり模様変えされたんですね」
とリチャードが部屋の中を見廻して言った。
「素敵ですわね、奥様」
とドーリスが言った。
「こういう 摂政時代風 の装飾が
この節の流行でございましょう?
模様変えをなさる前はどんなでしたの?」
「昔風に 薔薇色 でまとめてありましたね?」
とリチャードはぼんやり言った。
炉の火 の柔らかい光を浴びて、
アンと2人古ぼけたソファに並んで座っていた日の
記憶が心をかすめたのであった。
今はそのソファも ナポレオン1世時代風
長椅子にとって代わられていた。
                 【A・クリスティー作 「娘は娘」】


   こちらは快晴の空が戻って来ました。
  それにしても昨夜から今朝の冷えたこと!
  
   そうそう心配していた桜、我家から見える限りでは、
  染井吉野はその色を失いつつありますが、山桜は健在。
  
   遅かれ早かれ、その花を散らす事になると思うのですが、
  今だけでもほっと安心です。



   さて、A・クリスティー作 「娘は娘」。
  読了したのはつい 【先日】 の桜の樹の下。
  
   この本、英国の中・上流社会のお茶シーンや格調高いインテリア等など・・
  詳細に記されているものですから、まだ読み終わってもいませんのに、
  こちらにも再三登場させたものです。
  今更の感もしますが、一応感想など書き留めて置く事に致しましょう。

   繰り返しになりますが、この本は彼女には珍しく、推理小説ではありません。
  従って謎解きがない分、私の大好きな(上記のような)描写が、
  ふんだんにあるのかも知れません。

   本の内容は、タイトルが示しますように美しい未亡人の母、アン
  一人娘の セアラ の、“アンの結婚話を契機に起こった、
  母娘の心の葛藤・・” とでも申しましょうか・・。

   仲の良い母娘に、良くある話・・と言えばそれまでですが、
  ここでもクリスティーの細やかな筆が冴え渡っています。

   ミス・マープル 物でも感じる事ですが、女性に対する洞察力はさすがです。
  又、アンの忠実なる女中、(この言葉は、今では死語ですが、
  ここではそのまま使わせて頂きます) イーディス の存在も際立っています。

   それにしても摂政時代風、ナポレオン1世時代風、ビクトリア時代風、ジョージ朝風・・
  枚挙に暇(いとま)がありません。そして、ここでも炉の火と蕾の薔薇が・・。
  そして次も又々、ミス・マープル物です。表紙の編物の挿絵がそれを物語っていますね。


大地の林檎カモミール

2011-04-16 18:53:08 | レトロ(素敵)な空間~散策




小径のへりにはほっそりした若い樺が、
幹は白く、しなやかな枝で、
どこまでも立ち並んでいた。
羊歯しだや星花や鈴蘭や真紅の草の実が
ずっとその径に沿って茂り、
空気にはいつも快い香気が漂っていた。
木々のこずえでは小鳥がさえずり交わし、
風がひそひそ囁き合ったり笑ったりしていた。
                【「赤毛のアン」 第15章】 


   昨日、午後から降り出した雨は、朝には上がりました。
  と言っても、ごく弱い小ぬか雨でしたが・・。

   そんな雨も桜が、とうとうこれで終わりかと思うと、
  無性に淋しさを覚えたものです。

   それでも今年は随分長い事、楽しめましたものね。
  良しとしなければいけませんね。

   案の定その桜、今日は葉桜になりつつあります。
  風が強かったので、気温のわりには寒く感じられ・・。
  
   おまけに残っている花びらも、ひらひら、ひら~り・・。
  雨と共に風も、桜にとっては大敵ですね。
  ~なんて、まだ言っています。


【梨園】




   さて、私は連日の外出。
  幸せ色の黄色い花は昨日でしたが、
  今日は純白の花を。

   ここには林檎の木こそ
  ありませんが、良くしたもので
  林檎の香りのする 「カモミール」 が・・。
  
   そして樺の木の代わりに?
  「梨の花」。今、満開です。

   いずれも清楚な花。
  カモミールは、まさに
  「大地の林檎」 ですものね。

   それにしても、このカモミール、
  どこから種が飛んで来たのでしょう。
  野生化しています。

   私の家では何度植えても
  いつの間にか綺麗に
  なくなっていますのに。

   可憐で愛らしくて大好きな花。
  ある時は、マーガレットだったり、小菊のようだったり。

   そんな中で1番華奢(きゃしゃ)で消え入りそうな花。
  「ミモザ」 と言い、このカモミールと言い、私が好きな花には、なぜかふられてしまいます。
  「リラ」 も1度も咲きませんし・・。今年こそは・・と思っているのですが・・。

幸せの黄色い花

2011-04-15 16:15:16 | レトロ(素敵)な空間~散策

【黄色い絨毯】


アンは秘かに、リボンや花の飾りを
描いていたのだった。
しかし、この飾り物は
アンが本道へ出る前に補う事が出来た。
というのは小径の半分どころまで来ると、
風にそよぐきんぽうげや、
野薔薇が咲き乱れていたので、
早速アンは重たい花輪を作って、
こてこてに帽子を飾り立てた。
他の人はどう思おうと、
アンはその効果に大満足だった。
そこで足取りも軽く、赤い頭をぴんと起こし、
ピンクや黄色の飾りを帽子に付けて、
鼻高々街道を歩いて行った。
                【「赤毛のアン」 第11章】 


 



   こちらは今日も、
  太陽と共に朝を迎えました。
  
   ただ長く続いたお天気も、
  そろそろ下り坂。

   それなら晴れているうちにと、
  出掛けて来ました。

   沿道の桜もそろそろ終わりのようで、
  ひらひらと舞い降りています。

   ここでもやはり桜の香りを・・。
  ふと桜は満開から終わりにかけて
  その香りをより強くするのでは・・
  と、思ったものです。

   散る前に、せめてもの香り。
  残り香で記憶を残すなんて、
  さすが日本の花、桜です。

   今年は近場で我慢した桜。
  一つには一緒に出掛ける予定の友人と
  日にちが合わなかった事もあるのですが、今日は桜を離れましょう。   

   今日は、蒲公英(たんぽぽ)や
  菜の花など幸せの黄色い花を。

   蒲公英と言えば、私には
  思い当たる場所があります。
  
   そう、リラ版 「恋人の小径」 のある
  あの場所。

   先日訪れた時は、まだまだでしたのに、
  今日は、一面の檸檬(れもん)色の絨毯。

   それにしても蒲公英って、
  何と可愛いのでしょう。
  
   お得意? の
  「想像の余地」 も広がります。

   アラッ!? あちらにいるのは、
  小さな男の子と女の子の
  兄妹でしょうか・・。
  真っ先に見つけて大喜び。

   「パパ、ママ、お庭に春が来ているよ」
  「僕たちのお家に1番最初に来たんだね」
  そんな子供達の歓声が聞こえて来そうです。


【菜の花】

アン気分の素敵な1日

2011-04-14 19:36:16 | レトロ(素敵)な空間~散策






お腹を空かした一同は1番美しい場所・・・
せせらぎの音が快く流れている小川の、
傾斜の急な土手 の上、
長い羽根のような草の中から
白樺が生えている所で、お弁当を開いた。
少女たちは木の根に座り、
アンのご馳走を十二分に賞味した。
新鮮な空気と、運動で
研ぎ澄まされた健康な食欲のため、
詩的 でないサンドイッチまで大いに歓迎された。
                 【「アンの青春」 第13章】 







   起床時こそ少々冷えましたが、今日も快晴。
  気温もぐんと高くなりました。雲、一つない空。

   そんな今日は、野暮用で外出。それなのに肝心なものを忘れ・・。
  何をしているのでしょう、私。

   あまりにも良い天気ですので、そのまま家に戻る気にもならず、
  それならと・・寄り道をして来ました。それは先日の桜の山。
  コンビニでお茶とおにぎりを買い・・。今日は、ちょっとアン気分。
  
   幸い今日は、三枚はぎのロングのフレアスカートに、
  後ろボタンのフリルのセーターといった、クラシックな? いでたち。
  こんな日は、アン気分に持って来い・・~なんて。

   『アンの世界』 のような白樺ではないけれど、
  大きな桜の樹の下でおにぎりをゆっくり頂き、後少しだけになっていた、
  読みかけのA・クリスティーを読了。

   それにしても、先日は感じなかった桜の香り。
  今日は、プ~ンとたっぷり。

   その上、ひらひらと舞う花吹雪の中。
  大層、詩的でロマンティックなひと時を過ごして参りました。   


器と季節のハーモニー

2011-04-13 16:26:18 | 趣味の器(壺)~その他


「アンだってカクテルやシェリーを
飲まない訳ではありませんが、
あの人は元来、 お茶のお盆を前にして座って
いるのが1番ぴったり
というタイプですからね ――
美しいジョージ調風の銀のティーポットや、
見事な磁器の紅茶茶碗を載せたお盆を前にして」
                  【A・クリスティー作「娘は娘」】


   今日も穏やかで快晴の空が続いています。
  それでも早朝は花冷えでしたが、日中は昨日以上の気温の上昇も。

   そして庭では、冬の間は全く姿を見せなかったドクダミが、
  ツンツンとして(まだまだ小さな葉っぱですが)顔を覗かせるようになりました。

   私は、お茶にしますので大切な大切なもの。
  このドクダミ、年々増えて去年は沢山採集しましたのに、採る時期を間違え、
  一部カビさせてしまいましたので、今年こそは・・と思っています。



   さて、こちらの写真。
  カップが2つ、仲良く並んでいますが、今日はカフェ開店という訳ではありません。

   ちょっとユニークなカップが出て来ましたので、
  今日は、このカップでお茶を・・という訳です。和洋折衷。
  飲み物も珈琲、紅茶、日本茶と・・種類を選ばないようです。

   今日は白い方のカップで頂きましょうか・・。
  こちらのカップ、いつか箱根に行った時、求めた物でしたっけ。
  それぞれに思い出のカップ。しまい込まないで使わないといけませんね。

   ところで “すみれのような人・・” とは、『赤毛の アン 』ですが、
  偶然にも上記の “お茶のお盆を前にして座っているのが似合う”
  というのもアン。お盆も、ティーポットと同じく銀製なのでしょうね。

   そう言えば、銀ではなく、ゴールド使いのこのカップ、
  そこら辺のお茶も、美味に感じられ・・。
  ちょっぴり優雅な気分になれるのもいいですね。      

「幸福行」 の最終列車

2011-04-12 16:41:16 | リラのお気楽ユメ日記


「ここにも美しい庭が ――
何世紀もの美が蓄積された
美しい庭園がありました ――
それが今はどうでしょう?
無残に破壊されけがされた姿となっています!
我々が戦っているのは僕らが子供の頃遊んだ
あの懐かしい場所を他の男の子や
女の子達にとって安全な場所とするため ――
全ての美しい健全なものを保持するためだと
いう事を、僕は知りました」
                【「アンの娘リラ」 第11章】 


   今日も雲一つない穏やかな空が広がっています。
  そしてそれに続く淡いピンクの桜。

   目の前の里山は、せいぜい200m位の低い山ですが、
  人々は、こぞって桜の木を植えたのですね。
  そのお陰で、居ながらにして楽しませて貰っています。

   ただ今朝は、少々冷えましたが、これには 「花冷え」 という
  素敵な言葉がありますものね。今日などまさにぴったりで、先人に感謝です。

   ところで昨日は、震災から丁度1ヶ月でしたが、
  相も変わらず地震活動、活発ですね。

   一昔前までは震度5さえ稀(まれ)でしたのに、最近では常態化。
  この日本、一体どうなって行くのか心配です。

   その上、先の見えない福島原発。
  今日は、国際評価尺度が、レベル5からレベル7に引き上げられましたね。
  何とチェルノブイリと同じとは。

   被害に遭わなかった私などが嘆いていても仕方ないのですが、
  一向に出口の見えない現況に苛立ちを覚えます。



   
   さて、今日は裏庭に癒やしを見つけました。それは野生の菫。
  匂い菫のように香りこそありませんが、心和む花。
  
   そして今日のタイトルと冒頭の写真。
  先行き見えない時節柄・・もし、「幸福行」 という列車があれば、
  真っ先に乗車した事でしょう。そう、「オリエント急行」 のような列車なら。

   トランクと、ちょっとアンティークな藤製のバッグ。小さめのパラソルを準備しました。
  となりますと・・頭に、ちょこんと載った帽子とスカート丈の長い洋服でしょうか・・。
  今日も私は、「想像の余地」 フル稼働です。
     
   それにしても日本は、戦争を60余年して来ませんでしたのに、
  今回の災害は、まるで戦争跡のような爪痕を残しました。
  
   上記の記述も、第1次世界大戦のもの。
  そう言えば 「チャタレイ夫人の恋人」 にも同様のものがありますね。


香る菫の不思議な魅惑

2011-04-11 17:28:08 | 『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』編


「あら、みんな見てご覧なさいよ。
あんなに すみれ が咲いているわ!
さあ、思い出の画廊にしまって置くものが出来た。
あたしが80になっても・・・
それまで生きていたとしたらよ・・・
目をつむれば、あの すみれ を、
今のまんま、目に浮かべるでしょうよ。
あれが今日あたしたちへの最初の贈り物ね」
                  【「アンの青春」 第13章】




   こちらは今日も快晴。昨日以上の暖かさとなりました。
  我家の二階からは、ピンクに染まった里山が見えます。

   昨日辺りからでしょうか・・
  一気に満開・・という様相になって来ました。

     その桜には昨日も癒やされたものですが、今日は・・
    いいえ、今日もですね。
    庭に咲いた 「匂い菫」 の香りに癒やされています。
  
     その香りは、ここ数日、
    特に強くなったような気がします。

   その香りをずっと感じていたくて、
  今日は今年初めての庭でのティータイムです。

   となれば・・。
  『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』 の
  オープンですね。
  1週間振りとなりました。

   こんな日は折角ですので、
  菫の絵付きのカップと致しましょう。

   しかしながら、こちらのカップは、
  以前にアップ済みです。

   これまで原則的に、
  『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』 では
  新しいカップとしていましたが、(以前に、アップしていたとしても)
  季節の花や、その他諸々の物に因んだもので頂きたいですものね。

   という訳で、これからはちょっと変則的になるかも知れません。
  こんな 「想像の余地」 のお店ですが、私なりに楽しんでいます。

   つい先程まで良いお天気だったのですが、パラパラと雨が・・。
  今はもう上がっていますが、その代わりに風が出て来ました。

   ガタゴトと建具を揺らしています。
  少しだけ肌寒くなったような気がしないでもありません。

ハーブの風がそよぐ庭

2011-04-10 18:00:38 | ハーブと香り雑学

【ユーカリ】

【ブラックベリー】
冬中自分の時間はほとんど
1分もなかったアンは、春の喜びを衣裳とし、
文字通り庭で明け暮れした。(中略)

「あんたは自分の旦那様よりも
庭の方を大事にするのですね、アニー」
と、メアリー・マライアおばさんが非難した。
「あたしの庭は大変あたしに親切なんですもの」
と、アンは夢見るように返事をした・・・
                 【「炉辺荘のアン」 第14章】 


   起床時からの晴天が戻りました。
  今日も全国的な晴れマークのようですね。
  気温も、ぐんぐん上昇しています。

   ただ今日は黄砂が・・との事。朝の霞も、そのせいかと思ったり。
  これまでこの黄砂の中に、“どんな物質が含まれているか分からないわ・・”
  ~なんて、思っていたものです。それなのに・・。

   今ではこの日本が低濃度とは言え、汚染水を海に垂れ流しているのですものね。
  それにしても、この日本に原発が122基もあったという事に今更ながら驚いています。

   そして、空中の放射性濃度。
  福島、茨城は分かりますが、【山口】 がそれに続くなんて。

   山口と言えば、秋吉台を連想しますが、
  花崗岩などから放射性物質が・・?? 疑問です。

     さて、昨日は外出からの帰途、
    久し振りにハーブの苗を買って来ました。

     「ユーカリ」、「ブラックベリー」、そして 「匂い菫」。
    この菫、たった1個だけあったもので生憎、
    花がありません。
  
   それでも私の中で “即、買い” の指令。
  どんな色の花が咲くか分かりませんが、「残り物に福」 と言いますものね。
  楽しみが増えたと思う事に致しましょう。
  
   ところで、この 「匂い菫」、2000年前のハーブなんだそうですね。
  菫が持つ甘い香りに人々は、どれだけ魅了された事でしょう。
  
   そう言えば、かのナポレオンもこの菫が大好きだったようです。
  そんなこんなで・・今日は上記のアンのように、ほとんど庭に。







   そうそう、先日の公園に選挙を済ませた後、寄ってみました。
  満開で、それはそれは綺麗でした。先日は、まだ早かったのですね。
  今度は花吹雪の時に行ってみましょう。

桜にほっ! 心にぽっ!

2011-04-09 19:25:15 | レトロ(素敵)な空間~散策




「かまやしないわ。
悩みは忘れて、幸せ だけを考えましょうよ。
牧師さんの奥さんが言ってなすったわよ。
何か、辛いと思った時には、
それを吹き飛ばすような、
素敵な事を考えなさいってね」
                【「アンの青春」 第17章】 



【桜の小径】

   起床時には降っていた雨は、朝の早いうちにやみました。
  午前の真珠色の空から午後には時折、晴れ間も・・。
  
   とは言え、なかなかすっきりした天気・・という訳には参りません。
  淡いピンクの桜には、青い空が1番合うのですけれど。
  
   いえ、いえ、それは贅沢と言うもの。
  外出した今日、雨が降らないだけ良かったと言うべきでしょう。
  
   その桜。早くも、ひらひら舞う花吹雪に。
  見上げれば満開の桜、これはピンクの天蓋? ですね。
  下を見れば、ピンクの絨毯は、より素敵で詩的な光景です。

   「ごらんなさい。あの詩が見えて?」
                               【「アンの青春」 第13章】
  アンでなくても、こんな風に言ってみたいですね。




【「雪柳(ユキヤナギ)」】

   ここでは桜の花に心ほっ! と解(ほぐ)れ、雪柳などの枝垂(しだ)れる花にも心和みます。
  アンの言葉ではありませんが、花の癒やし効果にも相当なものがありますね。
  何となく心重い毎日ですが、幸せになれる1番の近道かも知れません。