朝から近くの道を除雪車がガリガリと大きな音を立てながら作業をしている。

今朝5時にHalと外に出た時は、固まった雪に脚を取られ転びそうになったが、
家の前の車道は雪が溶けた箇所がすでに凍結路となっているようだ。
昨日の午前中、夫と雪掻きしながら、
「10年後は、こんな事できないかもね」
と話したが、雪掻きはとにかく重労働だ。
昨日は珍しく昼寝をした。
昨夜はカーリング女子を見ながら息子と長電話。
耳鼻咽喉科の治療で多少は良くなったのか、いつもより元気そうだった。
「母も睡眠不足のせいか、右耳が耳管開放症のようになったんだよ。しばらく頭を下げてじっとしていたら治ったけどね」
と伝えると、
「あっ、軽いヤツだね」
と言う。
息子の場合は2年も同様の状態が続いているワケだから、厄介だ。
カーリング女子の試合を見ていると言うと
「ルールわかるの?」
と息子が訊く。
「何となく…。でもそれだけじゃなくてね、ロコソラーレのお嬢さんたちが可愛いから応援してる」
と言うと、電話の向こうで息子は苦笑した。
カーリング女子の明るさや逞しさ、それとあのハイトーンの声が好きだ。
最近、「そだねー」が少なくなったと記事にあったが、
一生懸命な声を聞いていると、
つい「ガンバレ!」と声をかけたくなる。
日本選手のチームワークの良さは世界一だと思う。
電話の向こうの息子に私は言う、
「日本っていい国だよね、選手の育成とか、真っ当だと思わない?」
そんな話を息子としているうちに、
カーリング女子はスイスに勝ち、決勝進出が決まった。
深夜に手を叩いて大喜びする私にビックリして寝ていたHalが起き、
息子は
「もう寝るわ」と言って長電話を終えた。
昨夜は、
そんな充実した時間を過ごした。
