今朝の読売新聞に、1月3日に亡くなった海原しおりさんの追悼記事が載っていましたが、
その記事を読んでいて、ふと今から30年前に、関西のTV局のワイドショーで、さおり&しおりさんと一緒にレポーターを務めていた頃を思い出しました。
ワイドYOUメイツと呼ばれ、メンバーは半数以上が芸人でフリーアナウンサーは数人。
日替わりで取材した内容を報告する、という主旨のコーナーでしたが、
「スタジオ2時」から「ワイドYOU」になって、初めて出演した日に、さおり&しおりさんと出会いました。
番組の中で自己PRがあり、芸人に負けまいと、つい悪ノリして
「おかげさまで20歳になりました!」と言った私に、
さおり&しおりさんが、即、反応。TVカメラの前で、芸人さん同様に、
「あんた、ウソついたらあかんで!」
と、つっ込まれたものです。(^^;;
この番組では、限られた枠内で、いかに目立つか、という目に見えないタレント同士の攻防戦が日々繰りひろげられ、
時には足の引っ張りあいに近いこともありました。
その中での私の立ち位置は、
元自衛官のレポーターという事務所サイドの売り込みと、番組サイドの「個性がなくクッション的な役割」という思惑もあって、
毎週、取材に行っては真面目に内容を報告するという、出演頻度の多いレポーターの1人でした。
ある時、久しぶりに、さおり&しおりさんと番組で一緒になった日のことを、今でも忘れません。
中国地方のある心霊スポットを取材し、その内容を報告し自分の出番を終えてレポーター席に帰って来くると、
いきなり、しおりさんから
「あんたなぁ、中国縦貫道いうてたやろ?ちゃうよ!
中国自動車道が正式な名称やで!」
とニコリともしない表情でやり込められました…。(~_~;)
その時の私は、
( 人の揚げ足をとってイヤな人…)
と思ったものです。
今日の新聞に、
『打合せの相手にキツイ事をいった後、ずっと後悔していた。』
という記事を見つけ、
(もしかして、しおりさんは私を不愉快にさせたことも後悔していたのかしら?)
と思えて来ました。
彼女は、勉強家だったと聞いています。
「中国自動車道」は、法定名称で
「中国縦貫自動車道」略して「中国縦貫道」とも言いますが、
一般的には、しおりさんの言うとおり、「中国自動車道」と言うほうがわかりやすいでしょう。
あの時、なぜ私は
「ご指摘ありがとうございます」
と素直にお礼が言えなかったのだろうと…悔やまれます。
レポーターは、わかりやすく伝える事が、大切ですものね。
しおりさんは、きっと、それを言いたかったのだと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/7f68593a2f7ae129aa5b1d0a160b5f78.jpg)
清水由美
その記事を読んでいて、ふと今から30年前に、関西のTV局のワイドショーで、さおり&しおりさんと一緒にレポーターを務めていた頃を思い出しました。
ワイドYOUメイツと呼ばれ、メンバーは半数以上が芸人でフリーアナウンサーは数人。
日替わりで取材した内容を報告する、という主旨のコーナーでしたが、
「スタジオ2時」から「ワイドYOU」になって、初めて出演した日に、さおり&しおりさんと出会いました。
番組の中で自己PRがあり、芸人に負けまいと、つい悪ノリして
「おかげさまで20歳になりました!」と言った私に、
さおり&しおりさんが、即、反応。TVカメラの前で、芸人さん同様に、
「あんた、ウソついたらあかんで!」
と、つっ込まれたものです。(^^;;
この番組では、限られた枠内で、いかに目立つか、という目に見えないタレント同士の攻防戦が日々繰りひろげられ、
時には足の引っ張りあいに近いこともありました。
その中での私の立ち位置は、
元自衛官のレポーターという事務所サイドの売り込みと、番組サイドの「個性がなくクッション的な役割」という思惑もあって、
毎週、取材に行っては真面目に内容を報告するという、出演頻度の多いレポーターの1人でした。
ある時、久しぶりに、さおり&しおりさんと番組で一緒になった日のことを、今でも忘れません。
中国地方のある心霊スポットを取材し、その内容を報告し自分の出番を終えてレポーター席に帰って来くると、
いきなり、しおりさんから
「あんたなぁ、中国縦貫道いうてたやろ?ちゃうよ!
中国自動車道が正式な名称やで!」
とニコリともしない表情でやり込められました…。(~_~;)
その時の私は、
( 人の揚げ足をとってイヤな人…)
と思ったものです。
今日の新聞に、
『打合せの相手にキツイ事をいった後、ずっと後悔していた。』
という記事を見つけ、
(もしかして、しおりさんは私を不愉快にさせたことも後悔していたのかしら?)
と思えて来ました。
彼女は、勉強家だったと聞いています。
「中国自動車道」は、法定名称で
「中国縦貫自動車道」略して「中国縦貫道」とも言いますが、
一般的には、しおりさんの言うとおり、「中国自動車道」と言うほうがわかりやすいでしょう。
あの時、なぜ私は
「ご指摘ありがとうございます」
と素直にお礼が言えなかったのだろうと…悔やまれます。
レポーターは、わかりやすく伝える事が、大切ですものね。
しおりさんは、きっと、それを言いたかったのだと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/7f68593a2f7ae129aa5b1d0a160b5f78.jpg)
清水由美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)