午前中のオンラインセミナーを終えて、
都会の喧騒から逃げるように帰宅。
途中で、やっぱりスニーカーにすれば良かったかと後悔…
とは言え、上下マニッシュなダークカラーのパンツスーツにスニーカーを履きこなす自信がない。
どうせ他人の、しかもオバサンの事なんて誰も見ていないんだから、いいんじゃない?
そうは思っても、自分自身の気持ちが落ち着かないのだ…
長年、身についた習慣とは恐ろしいもので、
私の世代ではスニーカーはカジュアルなファッションと決まっている。
その概念を覆すのは勇気がいるワケで、
いくらファッション誌などで
スーツにスニーカーをカッコよく決めているモデルさんを見ても、
身長が違う…
顔も違うし、
年齢的にもムリ…
となってしまうのだ。
冒険ができないんだなぁ…
昨日、外壁リフォームが終わった。
床下と家の周囲にシロアリ駆除の薬を噴霧しているため、
「犬をウッドデッキに出さないでください」
との事。
リフォーム後の外観を見上げながら、
夫が、
「もうちょっと明るい色にすればよかったなぁ」
と呟いていたが、
確かに、あまり変わり映えがしない…
但し、周りの景色との調和を思えば、こんなものだろう…とも思う。
自己主張しない家でイイのだ。
市のリフォーム補助金は、わずか8万円、
かかった費用の10%にも満たないけれど
申請手続きに行かないと貰えるものも貰えない…
地元のリフォーム業者さんも、あちこち掛け持ちで忙しそうだ。
経営は順調なのだろうか…
数年前に屋根の補修工事を頼んだ際には
「支払いは現金でお願いします」
と言われて驚いたが、
今回は振り込みでokだという…
以前は、資金繰りで大変だったのかもしれない。
そういえば昨日も足場を外す際に、
マシュマロマン似の職人さんは、
「危ねぇじゃねえか!」
と何度も先代の社長に怒鳴られていたなぁ…
きっと要領が悪いタイプなのだろう。
リフォームが終わって、
我が家に、また静かな日々が戻ってきた。
地域ネコのユキちゃんの2階ベランダに続く階段を付けてやらねば…
新幹線車内で作った動画の新作は
季節ネタがテーマです^_^
↓