![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/4ff3183cb2d44c67c24810de5a1b4868.jpg)
いつもの墓地公園の散歩道で見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/aeb97fe9befae21a38da13bf58db10bc.jpg?1659063461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/16ca32525fe815ab4275a41a7fb24df3.jpg?1659063918)
ねむの花。
『あなたは疲れた
おやすみなさいと言うように
ねむの花の咲く夕べ…』
高校一年の頃、女声三部合唱で歌ったことを思い出す。
壺田花子さんの美しい詩に
中田喜直先生の優しい旋律…
数ヶ月前、楽譜の整理を始めた際にまだ持っていたことに驚いたが、
よれよれになった譜面を見ていると長い時が過ぎた事を実感する…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/aeb97fe9befae21a38da13bf58db10bc.jpg?1659063461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/16ca32525fe815ab4275a41a7fb24df3.jpg?1659063918)
それ以上に驚いたのは、
当時はよくわからなかった後半の歌詞の意味が、
何となくわかるような気がしたことだ。
そうだ、
私は今、まさにこの歌詞にあるような状況なのかもしれない。
『…くるしい眠りのみが私を誘う
流れのはやいこの世の岸辺に』
世の中の波に乗れずに、
ただ流され、いつも何処かの澱みで喘いでいる。
それが私なんだなぁ…と。
カッコよく言えば、
美空ひばりさんの
『川の流れに身をまかせ』
だけれど、
自分の力で泳ぐことができない…
だから流れには逆らえない…
だけど、コレって私だけじゃないよね。
今の日本の政治家さんたちも
大きな組織の中では逆らえない
問題がある団体との付き合いだとわかっていても、
今さら変えられない…
植木等さんの
『わかっちゃいるけど やめられない』
のとおんなじだよね。
スイスイスーダララッタ
スラスラスイスイスイ〜
で誤魔化すんだろうか?
何かなぁ…
(~_~;)
いかん、アタマがボーッとしてきた。
今日も暑い。