昨日から喉風邪を引いたらしく
声が出づらい…
仕事帰りに皮膚科へ行くと
帯状疱疹のほうは、もうほぼ治りかけているらしく
ドクターから
「治るの早いね、体力あるほうですか?」
と訊かれ、
少し嬉しかった。
塗り薬も飲み薬も必要ないとのことだったが、
今後は肋間神経痛を予防するための薬を飲み続けなければならないらしい…
ついでに絆創膏にかぶれやすい体質らしく
何箇所か新たな発疹が出ていたので別の塗り薬を処方してもらった。
昔から厚顔のくせに、なぜか肌は弱いのだ。
(^^;)
混雑している皮膚科で、
待っている間に何度も咳が出そうになって困った。
風邪だけは引かないようにと、いつも気をつけていたのに…
どこで拾ったか…と考えたときに
思い当たったのが、
13日の東京行きの新幹線の中だった。
大宮から乗り込んで来て三人掛けの真ん中の席に座った女性が、
ずっと咳をしていた。
一瞬、マスクを取り出そうか?と思ったが、
あからさまに、やるのは気が引けた。
その分、
隣の女性が咳をする度に、それを吸い込まないよう
出来るだけ息を止めるなどして、
ガマンしていたのだが…
やはり、移ってしまっていたか…。
(ーー;)
新幹線で風邪を移されたのは、これで2度目だ。
幸いにも、
私の場合は、即、薬を飲んで寝ているので治るのも早そうだ。
休めるときに身体を休めてしっかり治さなくては…。
皆さまもご自愛を…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/8ac371d063121d548cd4cdf26bd4bf1d.jpg)
声が出づらい…
仕事帰りに皮膚科へ行くと
帯状疱疹のほうは、もうほぼ治りかけているらしく
ドクターから
「治るの早いね、体力あるほうですか?」
と訊かれ、
少し嬉しかった。
塗り薬も飲み薬も必要ないとのことだったが、
今後は肋間神経痛を予防するための薬を飲み続けなければならないらしい…
ついでに絆創膏にかぶれやすい体質らしく
何箇所か新たな発疹が出ていたので別の塗り薬を処方してもらった。
昔から厚顔のくせに、なぜか肌は弱いのだ。
(^^;)
混雑している皮膚科で、
待っている間に何度も咳が出そうになって困った。
風邪だけは引かないようにと、いつも気をつけていたのに…
どこで拾ったか…と考えたときに
思い当たったのが、
13日の東京行きの新幹線の中だった。
大宮から乗り込んで来て三人掛けの真ん中の席に座った女性が、
ずっと咳をしていた。
一瞬、マスクを取り出そうか?と思ったが、
あからさまに、やるのは気が引けた。
その分、
隣の女性が咳をする度に、それを吸い込まないよう
出来るだけ息を止めるなどして、
ガマンしていたのだが…
やはり、移ってしまっていたか…。
(ーー;)
新幹線で風邪を移されたのは、これで2度目だ。
幸いにも、
私の場合は、即、薬を飲んで寝ているので治るのも早そうだ。
休めるときに身体を休めてしっかり治さなくては…。
皆さまもご自愛を…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/8ac371d063121d548cd4cdf26bd4bf1d.jpg)