遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

宇治橋をわたり 右の奥 いすゞ川ちかくに瀧まつり宮があります。社殿はありません。石畳を設け、玉垣をめぐらして祀られてきたのです。

なんとなく石段をのぼるのが憚られました。しんとした霊妙な氣 女性的な氣....

瀧祭宮にはさまざまな伝承があります。

瀧祭宮は倭姫命が伊勢神宮をここへ遷す前からあったとされる。蛇(龍)を祀っていたと言われる。

瀧祭宮の地底に、常世の国や龍宮があり、水神=龍神説が定着すると、天の瓊矛(ぬほこ)の鎮座地とみなされるようになった。

つぎに風日祈宮橋をわたって....脚がもう限界でようやく橋をわたりました。

風日祈宮の祭神は、風雨を司る神とされる級長津彦命と級長戸辺命(しなつひこのみこと、しなとべのみこと)ご夫婦の神さまです。本来は農耕に適した風雨をもたらす神であったが、元寇以降は日本の国難に際して日本を救う祈願の対象となりました。このみ社はぎょっとするほど 氣 が強かった。泣きたくなり あたまがガンガンいたしました。忘れがたいお宮のひとつです。

そして とうとう 正宮 長蛇の列 思いもかけない強い 氣 わたしがいままでご参拝した神社のなかで もっとも強い氣は出雲大社でありました。もっともそれは遷宮の前でご神体が拝殿に鎮座しており(あとでわかった)その真裏を通ったせいもあったのでしょうが 心臓が止まりそうな 思わずよろめくほどの 氣でした。お伊勢さまの 氣 は増幅されたように強く 切っ先が鋭い刃のようにも感じました。

荒祭宮は「荒魂を祭る宮」の意味だそうで 瀬織津姫をお祀りしているという説があります。あまり長い列なので並ばずに端でご参拝いたしましたが ぼうーっとしていたのか よく覚えていません。

脚がいたんで ヤマツミの神さまはお参りできませんでした。今回は短時間のあいだに 正宮とほとんどの別宮に参拝させていただきましたが 倭姫神社と饗宇治橋姫あえどばしひめ神社にご参拝できなかったのが残念です。饗宇治橋姫神社について書こうとすると消えてしまいましたのでやめておきます。

今回の旅で 謎が ほどけると思いきや 今はまた霧のなかです。少なくとも龍神の気配はそこここに感じさせていただけた....太古から存する大地と水とひかりがあり  しめやかな 慈しみの氣があった 木々が語った。それだけで今は充分です。

氣 について書きましたが どう感じるかはそれぞれの方の霊籍によるのではないでしょうか。ですからわたしが感じたからといって そこにいかれた方がすべて感じるものでもないと思います。すべてよし...です。帰り道 日本の野や山はうつくしかった....清流は澄み 輝いていた .... この国はうつくしい この国にふさわしいヒトになりたい。としみじみ思いました。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

「サヨクだ!」とTPP反対のデモに吼えるけど一応 同盟国(属国)ということになっているアメリカに盗聴をしかけられても 黙っているだけ....情けないねぇ 1000兆円も貢いだあげく....

⇒ こちら

【7月2日 AFP】米国による欧州連合(EU)事務所の盗聴疑惑問題で、フランスのフラソワ・オランド大統領は1日、米国に対しスパイ行為を直ちにやめるよう求めた。オランド大統領は訪問先の西部の都市ロリアンで、「同盟国によるこのような態度は容認できない。わが国が(米政府に)説明を求めるだけの材料は十分にそろっている」と記者団に語った。

 大統領はまた、「(スパイ行為が行われていないという)保証をわれわれが得るまで、どんな分野であれ交渉や交流が行われることはありえないこれはフランスだけの話ではなく、全てのEU加盟国、米国の全ての同盟国について言えることだ」と述べた。正式な交渉開始が発表されたばかりのEUと米国の自由貿易協定のことを指した発言とみられる。

日本の場合 あたりまえなら TPPも中止です。

以上



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

これが常識というものです。湯沸かし器でひとり亡くなって書類送検ですよ。食中毒の焼肉屋はつぶれたし......検察庁は小沢さんをおっかけまわすほかにやることたくさんあるよね。

⇒ こちら

村上春樹氏はインタビューにこう答えています。


「東京電力の社長とか何人か、本当に刑務所へ行くべきだと思う。何より日本の検察庁が刑事告発しないのです。これはすごく変なことだと僕は思います。誰も責任をとることをしないのです。これは、すごく間違ったことと僕は思います」

以上



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

外 宮

外宮へのご参拝ははじめてでした。わたしは元伊勢が主たる目的の旅でしたから 申し訳ないことに お伊勢さまには さほど期待してきたのでもなかったのです。けれども 参道のどのあたりであったのだろう 氣 が変わった。正直のところご正宮のことはぼーっとしていたのかあまり覚えていません。戦慄を感じたのは 風宮 土宮でした。とくに土宮の氣はとても強かった。外宮の千木が水平に切られているが、雄々しいといいますか凛々しいといいますか力強い氣を感じます。お山にのぼって多賀宮 このたび遷座する場所がすばらしかった。もちろん今のお社も。それから駆け足で月夜見宮にお参りしました。月夜見宮から感じたのは女性的なやさしい氣でした。

月讀宮

神明つくりの神殿が向かって右(東)から月讀荒御魂宮、月讀宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮.....と並んでいるのは 瀧原宮と似ています。月讀宮、月讀荒御魂宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の順にお参りいたしましたが 月讀さまはとても濃やかなやさしい氣  伊弉諾さまは剣のような鋭い氣でした。

一言主神社にお参りした折 境内の片隅に 苔むし雨風にあらわれて文字の判読も難い石碑があり そこに 日讀 月讀 と読めました。日月と称し、三光といい 参道の灯篭には 日 月 星の穴がうがたれていることが多い。それなのに日本では月神の神話がほとんどありません。(星も)月讀さまはどのような神なのか やはり隠されてしまった神なのか ...... スサノオさまが古事記に組み込まれたため そのご神威が 天域 海 夜の国 と曖昧になってしまったのか....... アマテラスが女神にされたため 性別がかわってしまうこともあったのではないか......とか 妄想をたくましくしました。

 ⇒ こちら

 ツクヨミの原義は、日月を数える「読み」から来たものと考えられる.例えば暦=コヨミは、「日を読む」すなわち日読み=カヨミであるのに対して、ツクヨミもまた月を読むことにつながる。

「読む」は、『万葉集』にも「月日を読みて」「月読めば」など時間(日月)を数える意味で使われている例があり、また暦の歴史を見ると、月の満ち欠けや運行が暦の基準として用いられており、世界的に太陰暦が太陽暦に先行して発生したのである。「一月二月」という日の数え方にもその名残があるように、月と暦は非常に関係が深いつまり、ツクヨミは日月を数えることから、時の測定者、暦や時を支配する神格であろうと解釈されている。その他にも、海神のワタツミ、山神のオオヤマツミと同じく、「ツクヨのミ」(「ツクヨ」が月で「ミ」は神霊の意)から「月の神」の意とする説がある。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

⇒ こちら

以下転載

円安や原材料価格の高騰に伴う値上げが、きょう(7月1日)から一気に本格化する。値上げの品目が増えるだけでなく、再度値上げされる商品まである。この傾向はまだまだ続きそう。というのも、「デフレ脱却」を狙う政府は水面下で値上げを歓迎しているからだ。国民生活はますます苦しくなるばかりだ。

◆7月また価格高騰ラッシュ メーカーに”定価”決定権
食用油は2度目
7月から値上げされるのは別表の通り。小麦粉、マヨネーズ、ハム・ソーセージ、食パンなど台所に常備する品が多く、家計を直撃するのは間違いない。特に食用油は、今年4月に続き2度目の値上げだ。それも大手3社揃っての再値上げ。値上げ幅も同じである。
「4月の値上げは消費者や小売店に受け入れられるかどうかビクビクしながらでしたが、『円安だから仕方ない』というムードが世間に浸透し、値上げしやすい空気になってきた。今後、小麦やパンなど他の商品も、秋に向けて再値上げが検討されるんじゃないか」(食品メーカー関係者)
値上げムードは街の小売店の店頭価格にも広がっている。本紙の定点調査では、4~6月の1カ月半でトイレットペーパーが最大50円、オリーブオイルが最大200円値上がりしていた。5箱入りティッシュペーパーなどの店頭セールも減ってきているというから、消費者にとっては実質値上げのようなものだ。
これに追い打ちをかけるのが、22年ぶりの「独禁法の改正」による価格高騰だ。経済産業省と公正取引委員会がメーカーの「定価指定」を容認する方向で検討を始めたのである。
現状では、メーカーが定価を決めることは独禁法で禁じられている。だから、小売店は価格を競い合い、消費者は安い店を探して買うことができる。しかし安倍政権は、「安売り競争はメーカーを疲弊させる」とメーカーに小売価格の“決定権”を与えるつもりなのだ。
「メーカーが定価を指定できるようになれば、価格は硬直化し、高止まりするでしょう。つまり物価が上がる。政府はホンネではそれを望んでいる。『デフレ脱却』につながりますからね」(霞が関関係者)
来年4月には消費税が8%に上がるというのに、そのうえ安売りが減って、定価販売ばかりになるんじゃ、消費者はやってられない。
「この独禁法改正は過去20年間で進んだメーカーと小売りの力関係を逆転させ、メーカー主導に戻すものです。しかし、低価格を消費者が支持したからこそ現在の価格が形成されているのです。どこが最安値かネットを通じてわかる時代に、経産省と公取委のやろうとしていることはおかしい。安倍政権の企業寄り姿勢の最たるものです」(経済ジャーナリスト・有森隆氏)
値上げラッシュは、庶民イジメのアベノミクスの象徴だ。
 
以上

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )