遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
CALENDAR
2014年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年01月
2020年04月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
NHKは報道しないが 厚労省の前で 遺族15家族が マイクを持って 訴える!
なにかが 起きてる
ウクライナの新紙幣
そんな バカな 姥捨て山 .....
ノーベル平和賞 日本被団協 田中さん 演説全文 日本政府は原爆死者になんの償いもせず
闇バイトに狙われないために なにが できるか!?
アメリカは小児用ワクチンを廃止するかも そうだといいね。
米・イが シリアを陥落させ ババ・ヴァンガはシリア陥落後の世界大戦を予言していた。
12/8 徳島県 福岡県などの放射線量が上がった理由はなんでしょう?
2025 NHK 大河 蔦屋重三郎
RECENT COMMENT
luca/
ながつき終わりて....
ふじもと/
ながつき終わりて....
語り部/
髪の毛が逆立つ 其の後 神々の国からやってきた大社高校ありがとう!!
luca/
髪の毛が逆立つ 其の後 神々の国からやってきた大社高校ありがとう!!
luca/
髪の毛が逆立つ 其の後 神々の国からやってきた大社高校ありがとう!!
luca/
改稿 おひさしぶりです。
luca/
退任・髪の毛が逆立つ
luca/
7777の昼と夜
藤本/
退任・髪の毛が逆立つ
ご縁あって読者になりました/
7777の昼と夜
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
今 日本で起きていること
(650)
つれずれ3
(267)
アジェンダ2030
(174)
5G/電磁波
(11)
covid
(111)
サバイバル
(261)
食・デトックス
(166)
デトックス
(55)
身体
(211)
ディストピア2
(330)
戦争
(307)
気象操作 地震・台風
(234)
ケムトレイル
(111)
古代史・近代史 知られざる日本
(160)
日本国憲法 現行憲法と自民党改憲案
(199)
日本の闇
(773)
政治
(521)
不正選挙
(114)
不正選挙・都知事選
(26)
フクシマ原発
(925)
世界の闇
(410)
真相と予言
(13)
ウソ
(8)
未だ不可知なること
(24)
名スピーチ
(16)
声
(53)
忘れえぬひとびと
(101)
浅田真央さん フィギュアスケート
(234)
ちいさな旅・おおきな旅
(98)
芝居を観る 音楽を聴く 本を読む
(195)
少女漫画のたのしみ
(38)
宝塚
(8)
ディストピア
(259)
生存報告
(138)
つれずれ 2016.6.4から
(153)
BOOKMARK
ふじふじのフィルター
独りファシズム
nueq
toukaiama
OKフード
ひなた便り
秋葉龍一
福島原発事故
食品の放射能汚染
speedi
見守りファーム
皇族
新ベンチャー革命
nevada
スイス気象庁 今日の日本の風向き
瓢漫亭通信
各地線量
オオルリ
阿修羅
アキラの地震予報
井口ブログ
憂いの果てに
親子丼掲示板
岸田コラム
ケムトレイル気象操作掲示板
荒野の声
新 日本の黒い霧
志摩レポート
さてはてメモ帳
知られざる真実
Thinker
誠天調書
机の上の空
大気イオン地震予測研究会
イオン測定値 厚木・千葉・他
tamekiyo.com
ツムジ風
地震雲掲示板
ヤスの備忘録
四つの目で世の中を考える
日本を守るのに右も左もない
日本人は知ってはいけない
HAARP
メモ・独り言・戯言
ROCKWAY EXPRESS
MY PROFILE
goo ID
luca401
性別
都道府県
自己紹介
原初の語り部、魂の語り部をめざして歩きつづけます。
ブログ上に書かれていること原則転載OKです。語りについては連絡ください。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
アメリカのプルトニウム返還要求 小泉・細川の脱原発の意味がようやくわかった。これはいいレポートです。
フクシマ原発
/
2014-01-28 17:39:21
http://togetter.com/li/621667
以下転載
プルトニウム返還要求の意味 私見ではこの背景にあるのは一名「(核燃)サイクル協定」ともいわれる
日米原子力協定(1988年締結、30年期限)の満期が2018年8月と迫ってきている
ことです。また今回このニュースがどのように表に出てきたのかにもよりますが、もし米側からの意図であれば
安倍暴走へのオバマ政権からの警告
でしょう。私は三・一一原発事故後、日本の原発問題について勉強した際、日本の核「平和利用」政策が
核「技術抑止」政策という隠された国策
(=核防衛政策)に結びついたものであること
、そのカギが核燃料サイクル政策にあること
、そしてそれが55年成立の原子力基本法にすでに「書き込まれている」ことを知って驚きました。
原発ができる以前の55年に早くも第7条「核燃料サイクルを確立するための高速増殖炉及びこれに必要な核燃料物質の開発並びに核燃料物質の再処理等に関する技術の開発」を「行う」
と明記されていたのです。
その後、これについて一冊本を出しました。(『3.11 死に神に突き飛ばされる』岩波書店、2011)そこで中心の論考「祈念と国策」を書き下ろすうえでカギになった文献が杉田弘毅『検証非核の選択』(岩波書店)と並んでもう一つ、ウェブから見つけ出した遠藤哲也氏の驚くべき報告ともいえる、「日米原子力協定(1988年)の成立経緯と今後の問題点」という71ページに及ぶPDF資料でした。それが奇しくも三・一一の直前、2010年の末にアップされていた。たぶん、この協定の満期が近づいてきたので、重要性を社会に訴える必要を感じたのだったでしょう。でも、直後に三・一一が起こり、私のような読み手に、杉田著『実証非核の選択』に並ぶ重要な情報を提供し、別な読み方を可能にさせることになりました。
ポイントは二つあります。一つは杉田著が示す
日本の政府の「国策」
です。1994年8月1日の毎日新聞の一面トップのスクープは日本の外務省が
69年、極秘会議で「核兵器については、NPT(=核拡散防止条約)に参加すると否とにかかわらず、当面核兵器は保有しない政策をとるが、核兵器製造の経済的・技術的ポテンシャルは常に保持するとともにこれに対する掣肘をうけないよう配慮する」と決定した
と報道しました。
ここから生まれた新政策を杉田は、
核「技術抑止」策
と呼んでいます。核の技術抑止とは新しい概念で、「
核をもたないが、もとうと思ったら(核不拡散防止条約を脱退し)すぐにも核兵器を作る経済的・技術的な潜在可能性は常に保持する
」ことをもって、核保有に準じる抑止策とするというものです。これを追求するためには、
プルトニウムの製造と濃縮を自由に行う技術・施設とフリーハンドの権利が必要です
。これの実現に向け、前者のために
自前の六ヶ所の再処理工場と高速増殖炉「もんじゅ」が、後者のために「日米原子力協定」の改訂が必要とされ、追求されました
。 というのもそれまで原発から生まれるプルトニウムの使用について日本はフリーハンドをもっていなかった。一々の作業にアメリカの許可を要しました(個別同意という)。それを10年を超える米国との交渉で1988年、30年間のフリーハンドを得る「一括同意」形式に変えるのに成功した。
そこでの対米交渉で、アメリカの国防省、NRC、核不拡散議員たちの反対がいかに根強かったか(日本にそんな自由を与えたら30年の間に何をするかわからない、核兵器を作ったらどうするのだ、また、日本にだけそんな特権を与えたらほかの核非保有NPT加盟国に示しがつかない、など)それをどのようにタフな交渉を通じて
、「一括同意」で「日米原子力協定」締結にまでこぎつけたか。その内幕を赤裸々に先の遠藤哲也報告「日米原子力協定の…」は述べているのです。
そこに、こういうくだりが出てくる。30年間のフリーハンドを与えるという規制案の緩和を盛り込む上で最後に問題になったのは、アメリカでは議会を通さなければならないが、日本で国会にあげると「問題になる」懼れがあるので、日本側が、これを「行政取極」にしたいと、その点に固執したからだったと。「日本側としては、協定を改定することになると国会の承認が必要となる、
国会承認となると原子力の平和利用のみならず関連して日米の核政策問題も取上げられかねず大きな政治的議論に発展する危険性がある。従って何とか国会承認を必要としない行政取極の形で処理したいと考えていた」と遠藤は書いています。遠藤は、当時日本側交渉団の次席代表でした。その後外務省科学審議官をへて元原子力委員会委員長代理、元ウィーン代表部大使の経歴をもつ。つまり外務省の交渉責任者が、この
プルトニウムの実質自由使用への緩和化
のもつ政治的含意、日本で表に出ると「大きな政治的議論に発展する危険」があることを重々承知していたということです。
その「日米原子力交渉」で、
日本の名目上の切り札の一つが「非核三原則」
だったろうことは想像に難くありません。日本は核をもたず作らずもち込ませずを国際社会と国民に宣言しているし、唯一の被爆国でもある、だから信用してくれ、ということです。そのうえで平和利用に徹する、と。ですから、
非核三原則(平和国家の姿勢)が日米原子力協定の堅持のための条件
で
、その堅持(自由な原発運用)が、核燃料サイクルの推進のための条件で、その推進(プルトニウムの独自生産体制)がまた「核技術抑止」の国策の存立のための条件
だという、親ガメの上に子ガメ式の綱渡りの条件 設定によって現行の日本の原子力平和利用体制は成立していたのです。そのことの危うさにも無頓着に、
2012年9月に民主党政権が「2030年代に原発稼動をゼロとする、高速増殖炉もんじゅは事実上、実用化を断念する」と決めたとき、米、英仏は驚いた。
待ったがかかった。
ではこれまでに貯まったプルトニウムはどうするのか(米)。再処理の済んだプルトニウムはしっかりと買い取ってくれるのか(英仏)。これでは日米原子力協定の前提が崩れる。
プルトニウムは利用先がはっきりしないと保持、再処理が認められない。プルトニウムの国際管理あるいはIEAE等への譲渡ないし処理の方法の協力要請など、対策が考えられますが、民主党政権からは何も対案がない。この点での手当もなしに一方的にこういう決定をした民主党政権に国際社会の不信感が高まった。私は原発ゼロ論者ですが、こういう問題のすべてをカバーして進めて行かなくては、ことは進まないことくらいわかります。この決め方は大変にまずい。さて、
2014年、ここに新しい問題がもちあがった。一つは、安倍政権が、完全に米国のコントロールを脱して暴走の気配を見せはじめたこと。
民主党政権もこれを補佐する日本外務省もまったくあてにならなかったが、今度は反対側にブレ、
軍事的独走化のおそれ
がでてきました。
このうち、麻生副総理などは北朝鮮のテポドン騒ぎのときに日本の核武装をほのめかした前科もあり、例のナチス発言もあり危なっかしいことこの上ない。さらに、これを牽制すべき細川・小泉の旧総理グループも 原発即ゼロ、核燃サイクル廃止を主張しつつ、 では保持しているプルトニウムはどうするのかへの言及がない。つまり拙速、乱暴。この問題に対し、相談に預かる権利をもつ協定相手国、さらに国際社会への責任を完全に放棄している。米から見れば、そうなる。米からは、安倍の靖国参拝以後の行動も、細川・小泉の原発ゼロもともに日米原子力協定の前提となっていた日米間の信頼を損なう政治センスの持ち主と見えるでしょう。その結果が、今回の動きで、
2018年以後の日米原子力協定では、「包括同意」を外す。今回の米国のプルトニウム返還要求は、そのことに向けた警告だと私は考えています。
ではなぜこれが「大ニュース」か。「
包括同意」がなくなったら、日本はどうなるか
。2012年10月4日に日本記者クラブで遠藤哲也が「日米原子力協定のゆくえと原発ゼロ政策」のテーマで、トークしていますが、「個別同意」ではとても六ヶ所村の再処理工場など運営できないと述べています。むろん
核燃サイクルなど日本政府がやろうとしてもアメリカの拒否権のもとで、もうやりきれるものではなくなる。日本の核政策(技術抑止政策)は完全に頓挫
するし、ひいては今後、日本の核技術の水準の維持は、望めなくなる、
日本の原子力政策は破綻
するだろう、ということです。この遠藤哲也のトークは必見です。
http://t.co/ZCezIYCOw1
私の眼には、ベストミックス論者の寺島実郎氏の考えも、この点、ほぼ遠藤氏と同様と見えますが、
核燃料サイクルを保持しての原発「平和利用」プラス「核抑止」政策というこれまで数十年続いてきた日本の原子力政策は、今回の安倍政権の暴走とアメリカの返還要求決定によって、選択肢から消えようとしている、ということです。つまり、中庸の策の可能性は消えた。
今後は次の二つに一つしかなくなった。一つは、私が先の本で述べた道ですが、
日本は今後、核燃料サイクルを放棄し、保持しているプルトニウムは何らかのかたちで国際社会の管理へと委ねる要請を行い、はっきりと核技術抑止政策の放棄を内外に宣言して、平和国家として、脱原発社会で進む。
もう一つは、アメリカとの信頼関係をなくした後、独自に、なおも核燃料サイクル、核技術抑止政策、原発維持を邁進する、孤立化の道です。
前者は、細川・小泉ラインが、脱原発に、さらに平和政策の採用をも併せもつ本格的姿勢を打ち出さなければ、もはや脱原発の政策的なインテグリティ(齊一性)をとれないことを示しています。後者は、安倍ラインがこのままいけば石原慎太郎の「アメリカに『ノー』をいう」核武装へと進む可能性が強いことを示唆しています。今回の警告で、
米は2018年の日米原子力交渉で「包括同意」方式の撤廃を主張する可能性が大きい
。
日本がこれを認めなければこれが強烈な日米対立の発火点になります。数十年後、ここで「戻れなかったか」といわれる分岐点になりかねない。これまでこんなに投資してきた核燃サイクルと再処理を断念し、放棄できるかどうか、が政治問題になる。1905年の満州鉄道の経営権問題をめぐるハリマン(米)との対立を思わせます。つまり、今回のプルトニウム返還要求でいまや風前の灯となったのは、この二つの間の中庸のオプション、寺島実郎氏、遠藤哲也氏らがめざしてきた核抑止政策と核燃サイクルを保持し、日本の高度な核・原子技術水準、人材は確保しつつ、国際社会に発言権を保持しながら、核の平和利用にあくまでも徹するという道なのです。
私に言わせれば、そもそも、そのようなやわな弥縫策(核抑止を保持しながら平和国家としての声望をも国際社会に要求するという楽天的なよいとこ取り路線)は甘かった。平和に徹する理念とか政策思想とかは 人間の顔をした冷静な「信義」に基づかなければならない。やはり私の先に述べた平和立国論しかない。
ここ20年ほどの日本の政治が抱えてきた危うさを、このたびの安倍政権のネトウヨ的暴走が明らかにしたのだというのが、私の考えです。
一言でいえば、日本はアジアに足場をもつ以外に生きていけない。そのためにはアジア隣国にしっかりと謝罪し、信頼を獲得する透徹した政治的な覚悟が必要です
。と同時に、長期的なエネルギー政策とそれに連動するやはり長期的な経済政策(廃炉復興作業、国債問題への対処)が大事。また、
米軍基地問題、原爆の投下をめぐる関係正常化を含む日米関係、それをささえる新しい外交的指針も必要
となってくる。では誰がそれをやれるのか。あまり人が見あたらない。払底してしまった。しかし、
今回は、細川・小泉に条件づきで、一票か
。これが私の見方です。
一方、米国の今回のプルトニウム返還要求の言い分はこうでしょう。安倍は暴走し危険になった。細川・小泉もあてにならない。石原、橋下、田母神は極右。翻って抑止勢力はいるか。民主はダメ、小沢はもう潰してしまった。やはり、あまり人が見あたらない。仕方がない、来る2018年の改訂に先立ち、プルトニウム返還要求という未曾有のかたちで、警告を行おう。――これは、先の「失望」よりも強い日本政治の劣化への「警告」です。しかし、NHK会長の会見を見ても日本の社会はそれを裏書きするばかり。せめて新聞メディアにしっかりしてくれ、といいたくなります。(終り)
以上
ある意味で 安倍さんがあまり おろかなゆえに穴をあけてくれたのかもしれない。うまくいけばチャンスになりうるかもしれない。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!ラーメンブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ラーメンブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』