goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「エディット・ピアフ 愛の讃歌」、そして「愛」は歌い継がれる!

2025-01-04 20:31:23 | フランス映画

おすすめ度 ☆☆☆★

NHK BS プレミアム 鑑賞

2007年製作 フランス・チェコ・イギリス合作

主演マリオン・コティヤールは、第80回アカデミー賞主演女優賞受賞。

エディット・ピアフと言えば「愛の讃歌」や「バラ色の人生」などの名曲で知られる伝説的シャンソン歌手。彼女がどんな人物か知らなくても、その歌は誰でも聞いたことがあるはず。本作ではフランスの女優マリオン・コティヤールが20歳から晩年47歳までのピアフを熱演、各方面から絶賛を浴びた。なお劇中で歌われた歌声のほとんどは、実際にピアフ本人の音源が使用されているそうだ。

飛行機事故死で幕を閉じたボクサー、マルセル・セルダンとの純愛を彼女の人生の象徴とし、ピアフの真実を探っていく。

途中に晩年のピアフを描いており、時間軸はずれている。

不幸な少女時代が前半に描かれ、苦労する。

ただ、私の個人の問題だが、47歳で逝ったピアフの晩年の描き方、コティヤールの老け演技が、映画を暗くして、乗れなかった。

歌はいいのに。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「シャドー・オブ・ナイト」... | トップ | 「椿三十郎」、この男時代を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フランス映画」カテゴリの最新記事