「町田営業所業務日報」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
富士山の麓を行く富士急行6000系(6502編成)トーマスランド号
(2024年11月20日 | 関東地方の中小私鉄)
富士急行では2012年よりJR東日本の205系... -
JR東日本中央線快速用E233系、グリーン車連結編成が続々営業運転入り
(2024年11月18日 | JR東日本)
東京三多摩地域から東京都心部を直結す... -
伝統を引き継ぎながらコスト適正化を図った新形式車・阪急電鉄1000系
(2024年10月19日 | 阪急電鉄)
阪急電鉄の神戸本線・宝塚本線は2010年... -
関空アクセス急増を受けて登場、なにわ筋線対応型のJR西日本271系「はるか」
(2024年10月17日 | JR西日本)
京都・大阪と関西空港を結ぶ特急列車の... -
登場から30周年目、関空アクセスから地域輸送までをこなすJR西日本223系0番台
(2024年10月15日 | JR西日本)
1994年9月4日の関西空港開港に当たり、... -
新形式の登場で今後の去就が気になる東武鉄道10030系(50番台)
(2024年10月13日 | 東武鉄道)
8000系の置き換えが進んだ現在の東武鉄道各線で主力車両として活躍しているステン... -
本線向け仕様を改良した副都心線対応車・東武東上線50070系
(2024年09月26日 | 東武鉄道)
東武東上線から有楽町線への直通運転に... -
地下鉄直通運用から撤退が始まった西武鉄道6000系
(2024年09月24日 | 西武鉄道)
1994年12月7日、西武有楽町線練馬〜小竹向原間開通により営団地下鉄(現在の東... -
一味違う8両編成、東京メトロ副都心線17000系80番台
(2024年09月22日 | 首都圏の地下鉄)
7000系置き換え用に登場した副都心線開... -
中部地方在来線の新しい主力車両、JR東海315系
(2024年09月18日 | JR東海)
2020年1月22日、JR東海は発足直後に国鉄... -
通勤対応型の静岡地区向けロングシート仕様車、JR東海313系2500番台
(2024年09月16日 | JR東海)
名古屋都市圏輸送に数多く使用されてい... -
東急東横線直通に従事する相鉄20000系・量産編成(20102F以降)
(2024年09月01日 | 相模鉄道)
将来の神奈川東部方面線(相鉄・東急新横... -
川崎鶴見臨港バスで運用される最新世代の三菱ふそう・エアロスター
(2024年08月31日 | 京浜急行バスグループ)
川崎鶴見臨港バスに於いて最古の部類に入る浜川崎営業所に配置される車両は管内に日野... -
耐雪仕様の少数派、スノープラウ装備の東急5050系5178F
(2024年08月09日 | 東京急行電鉄)
東京メトロ副都心線直通を控えて、急ピ... -
1500形置き換え用に増備を開始した京急1000形1500番台(22次車)
(2024年08月05日 | 京浜急行電鉄)
京急では2002年以来増備が始まった1000... -
海へ山へとロングランする西武鉄道40000系
(2024年07月11日 | 西武鉄道)
西武鉄道では初代スマイルトレインである西武30000系の後継車として、また地下鉄... -
JR東日本・JR西日本で在来線車両の機器と部品を共通化へ
(2024年07月09日 | JR東日本)
2024年7月5日付けで、JR東日本と西日本... -
新形式導入で最後の活躍を見せる東武8000系初期車
(2024年07月01日 | 東武鉄道)
新形式導入と既存車両の転用改造で廃車が進行しながらも東武野田線で現在も運用が続く... -
上州に転じた虹色電車・上毛電気鉄道700型(元・京王3000系)
(2024年06月11日 | 関東地方の中小私鉄)
1990年以降、上毛電気鉄道では親会社で... -
26年振りに登場した新形式、上毛電気鉄道800形(元・東京メトロ03系)
(2024年06月09日 | 関東地方の中小私鉄)
群馬県の前橋市から桐生市を結ぶ上毛電...