☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

テレビな日。

2009-11-27 17:43:24 | 日常・雑感
仕事をしているときは日中テレビを観る日など殆ど無いのだけれど、時間に縛られなくなった途端、朝はつけっぱなしの時があり、そんな日はなんだか落ち込みます。
テレビ見ている時間があったら、何かしようよ、と心の中で言っています。
もちろん掃除したり台所を片付け「ながら」なのだけれど。

今朝、俳優「本木雅弘」がトーク番組に出ていたので、じっくり見てしまいました。
映画「おくりびと」の感動が忘れられず、未だに納棺師でチェリストとして見てしまうのです。
シブガキ隊の頃のモックンと全然違う人でした。
田舎育ちの彼は、物事をゆっくりじっくり考えたいけれど、あの頃はスピードが速すぎて戸惑っていた、と言っていました。
話し方で感じたのは、すごーく本を読んでいる人だなぁと思ったことです。
器用なのに器用じゃないと思っていること。
とても緩やかで正直で、独特の感性を持っているということ。
いつだったか、鶴田真由と競演し、記憶喪失の男性を演じたとき、すごい!って思ったんです。あれから俳優として、実力を感じたんです。
シブガキ隊には何の興味もなかったけれど、今はすばらしい俳優だなぁと思っています。

この番組が終わってすぐテレビを消し、HPの中国語バージョンに取りかかります。
それもお昼で終わり。
お昼の金曜バラエティーに「中孝介、藤澤ノリマサ」両人が出るんです。
好きなボーカリスト二人が同じ番組で競演するなんて夢のようです。
中孝介「花」、歌っている姿を見たのは初めてかも知れません。
イケメンなんだけど控えめで木訥なお人柄。
優しさに包まれるような歌声が素敵です。
藤澤ノリマサ「Domani明日をつかまえて」
忙しそうだけど声は出ていて素敵でした。
そして二人で「野ばら」。
そのあとノリマサ君「愛の奇跡」アタリ君「愛しき人へ」
発声法や歌のタイプもそれぞれに個性がある二人だけれど、とても素敵な時間でした。

ああ、でも本当に今日はテレビの前にいる時間が長かったです。
晩ご飯の時もつけちゃうし。うーーーん。

本当に見たい番組ってあんまり無くて、CDやラジオの方が好きなんだけど、今日はテレビの日になってしまいました。
でも、素敵な俳優と素敵な歌手に感動したから、ま、いいかっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする