フルートレッスンで、札幌に行きました。
行く途中の桜園、ひょっとして綺麗かな?期待して行くと、ドンピシャの満開!
やった~!



車窓からも、桜と新緑を楽しみながら快適なドライブでした。
レッスン前に札幌市上野幌の雪印種苗センターに行きたかったので、今回は高速を利用。
2時間半で到着しました。
こちらはバラ苗や花苗を販売してますが、公園にもなっていてベンチがあります。
自然公園では無い公園も、静かで良いですね。
こちらで昼食です(^^)

レッスンは、アルテの11課
前回の引き続き、練習曲。低音が薄いので厚く響く様に。
アクセントをもっとつける様に。
タンギングに注意。
ビブラートは音が始まると同時に付けること。等
で、レッスンが終了する5分前、先生から「(次の発表会で吹く)楽譜持って来ています?」
と聞かれました。
持って来ていたので早速頭の部分を吹いて見ました。
練習曲と違って静かな始まりの曲。
タンギングを「Tu」では無く「Pu」で吹く…
大きな音なら出るのだけれど、小さな音は難しい。
お芝居なら、囁きもセリフとしてちゃんと聞こえる様にという事なのでしょうか?
先生曰く「(ボッケの様な)ポコっと破裂する様な感じ、まずは口だけで練習してください」ということでした。
阿寒湖のボッケを思い出して練習します(^_^;)
帰りも高速。
営業が始まってからちょっと疲れていて、一般道だけで帰る気力が無かったから。
高速道路、値上げしてから空いていて、とっても走りやすかったです。
行く途中の桜園、ひょっとして綺麗かな?期待して行くと、ドンピシャの満開!
やった~!



車窓からも、桜と新緑を楽しみながら快適なドライブでした。
レッスン前に札幌市上野幌の雪印種苗センターに行きたかったので、今回は高速を利用。
2時間半で到着しました。
こちらはバラ苗や花苗を販売してますが、公園にもなっていてベンチがあります。
自然公園では無い公園も、静かで良いですね。
こちらで昼食です(^^)

レッスンは、アルテの11課
前回の引き続き、練習曲。低音が薄いので厚く響く様に。
アクセントをもっとつける様に。
タンギングに注意。
ビブラートは音が始まると同時に付けること。等
で、レッスンが終了する5分前、先生から「(次の発表会で吹く)楽譜持って来ています?」
と聞かれました。
持って来ていたので早速頭の部分を吹いて見ました。
練習曲と違って静かな始まりの曲。
タンギングを「Tu」では無く「Pu」で吹く…
大きな音なら出るのだけれど、小さな音は難しい。
お芝居なら、囁きもセリフとしてちゃんと聞こえる様にという事なのでしょうか?
先生曰く「(ボッケの様な)ポコっと破裂する様な感じ、まずは口だけで練習してください」ということでした。
阿寒湖のボッケを思い出して練習します(^_^;)
帰りも高速。
営業が始まってからちょっと疲れていて、一般道だけで帰る気力が無かったから。
高速道路、値上げしてから空いていて、とっても走りやすかったです。