
毎年春に寄せ植えする訳ですが、大きなプランターに花苗を植え込み過ぎ、夏になったら根詰まりしていつも失敗する。
で、今年は大きなプランターには、3苗。
中位のには2苗と決めて植えました。
スーパーチュニアと言う花苗を購入して植えたところ、溢れんばかりに埋め尽くしました。

凄いね〜〜!こんなに増えるんですね〜〜!
2苗でも良いくらい。
スーパーチュニア、普通のペチュニアより、少し苗の値段が高めです。
でも、色んな花色を選べるし、これだけ育つなら、かえってお得かも?

ガーデンハウス前も、綺麗に咲きました。
でも、一回、猫被害に遭って枯れたのもあるので、そこにはバーベナを植え替えました。
猫被害、油断してたら野良ちゃんオシッコです(T . T)
春先まで注意してたけれど、油断しました。
慌ててパラゾールとミントを鉢に入れました。

晴れた日が続き、ハーブは良い感じで育っています。
乾燥している日を選んで、少し収獲です。
路地では越冬しないので、今のうちに少しづつ吊って、ドライにしようと思っています。
レモンヴァーベナ、レモングラス、ローズマリー。

ガーデンハウスの中に、大分増えました。
いろいろ楽しみ!