☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

大雪山赤岳・小泉岳・白雲避難小屋 2017/8/17

2017-08-19 04:56:03 | 山・散歩・ジョギング
赤岳に行くのは、今年になって2度目。
トータルでどのくらい登っているかな?もう、数え切れない(^^;;

今回は、白雲避難小屋にクモイリンドウを見に行くこと。

函館のsakagさんの登山日記を見た時、是非、この時期に行きたいと思ったのが10年前。
その時の事は、今でも忘れられない。

2013年に、再びこの時期に挑戦したが、同行した方が黒岳の縦走を希望したので、予定変更。
膝が痛くて、苦しい登山だった。

そして、今年。
絶対時期を外さない、と心に決めて実行です。

朝、4時50分、美瑛を出発。
パンクを怖れて林道はノロノロ運転。
7時に銀泉台登山口に到着です。

7時23分、いよいよ登山開始です。


いつもの登山口。今日もよろしく。


ヤマハハコが咲いている。秋ですね。


ウメバチソウもお出迎え!


コモチミミコウモリ。


ウメバチソウ、もう終わりの季節です。今年もありがとう。


ここの紅葉は、あと1ヶ月後くらいに見頃を迎えるはずです。

あ、ミヤマホツツジ!

この花に会いたかった!
花の形が面白くて、大好きな花。会えた〜〜!


エゾウサギギク。
7月に来た時は、雪渓の上を歩いた場所も、すっかり融けて、お花で満たされています。


ミヤマキンポウゲ。


カラマツソウ。


少し雲が多いお天気だけど、概ねいい感じ。


ハイオトギリ。


エゾヒメクワガタ。


マルバシモツケ。


第一花園も雪がありません。


ハクサンボウフウ。


チングルマ。


ウコンウツギ。

まだまだ初夏の感じの花達です(^^)


ミヤマキンバイ。

わーい、楽しいなぁ。

第一花園を登り切ったテラスで、少し休憩。
今日はスマホを持って、アプリを試してみたかった。
山旅ロガーと、YAMAP。
どちらも機能していて、面白い。

さて、第二花園に向かってGO!


ここはまだ雪渓が残っていた。

でも、お花は咲いてます。


チングルマ。雪が解けたところから順に咲いて行きますね。


エゾコザクラ。

雪渓を越えて、次のお花畑は奥の平。

融けてますね。


エゾウサギギクとチングルマの綿毛。


ヨツバシオガマ。


ミヤマリンドウ

今日の入山は本当に少なく、たまに人に会う程度。
まだまだ赤岳はいい季節なのにね。
でも、歩きやすくて、静かで、いい感じ。

1人男性が下りてきました。
「縦走ですか?」と聞くと、昨夜白雲小屋に泊まり、朝、緑岳を経由して下山して来た、と言います。
探るように「クモイリンドウ、咲いてました?」と聞くと、「咲いてましたよ〜〜、今が見頃です!」との返事。
思わず「やった〜!」と喜ぶ私。
男性も笑ってました(^^;;
おじさん、ありがとう。目的地に行く元気100倍!になりました。

奥の平で、登りの男性を1人抜いた時。

ホツツジが、たくさん咲いていた!

たくさん咲いてる、嬉しいなぁ。

そして、コマクサ平です。



イワブクロ。


コマクサもまだ咲いていました。


第三雪渓の登山道は、もう雪がありません。


ウラシマツツジがもう色づいている。


ウスユキトウヒレン。


コケモモも可愛い実をつけて。


第三雪渓に向かいます。
10年前、ここで見たタカネトウウチソウとミヤマサワアザミに、感動した記憶があり、楽しみでしょうがない。
そして……
期待を裏切らない風景がありました。





一面に咲くタカネトウウチソウ、ミヤマサワアザミ、ナガバキタアザミなど、素晴らしい風景!
写真ではその広さを上手くお伝えできません(T ^ T)

感動しながら、ゴロゴロの岩を歩きます。

第三雪渓を登り切ると、

イワギキョウ、


ミヤマリンドウ等の、紫色の花が目立ちます。


空の雲が面白いねー。


絵筆で描いたみたい!


お花畑。


ミヤマサワアザミとミヤマアキノキリンソウの群落。

第四雪渓では

トカチフウロがまだ咲いていました。


イワギキョウの塊(^^;;


山頂が見えて来ました。


誰もいない、一人占め!2時間35分。

白雲避難小屋まで、まだ先は長い。
少し休んで、出発です。


雄大な景色を眺めながら歩く。

あ、クモイリンドウ。

背後には、ホソバウルップソウ。
この場所でも咲いているのは知っていた。でも、避難小屋の方とは比べ物にならない。

小泉岳分岐。

小泉岳。


緑岳稜線方向のお花が咲いていたら、このまま歩こうかと思っていたけれど、稜線のお花はほぼ終わっていたので、ここから白雲分岐まで歩きました。


間宮岳。雪渓の残る季節や、紅葉の季節は、筋状の美しい風景が見られます。


分岐からいよいよ避難小屋に向かいます。
道がえぐられて、台風の影響があったと思われます。


ほー、高根ヶ原が見える。雲が掛かって、トムラウシは見えなかった。


ここにもエゾコザクラが!


わー、すごいね〜〜!


テンション上がる〜〜!


あ、これ、イブキトラノオ!


エゾホソバトリカブト(ダイセツトリカブト?)、濃い紫が綺麗!



トリカブトって、殺人事件に使われたから、そのイメージで見るのね。
山の花には他にも毒性の強い物はいっぱいあるのに、意外と知られていない。
ニュースに使われたから、変なところで「毒性」が有名になっちゃったトリカブト。
でも、花は美しい。こんな素敵な色合いで、しかも、秋を感じさせる風情があります。


イブキトラノオとの相性も良いね。

そして、白雲避難小屋に到着〜〜!
3時間40分。

わーい、すごいすごい、クモイリンドウ!






感激です。

テラスでは、高原温泉、緑岳経由でクモイリンドウに会いに来た方もいらっしゃいました。

季節はぴったり、見頃を迎えていました。嬉しいな。


エゾタカネツメクサも咲いています。


ホソバイワベンケイは紅葉が始まっていました。


高根ヶ原を望む。

もう、帰りたく無くなっちゃう。
もう、素敵すぎる。

でも、帰らなくちゃいけないんだよね。
ここまで6km、下りも6km。
頑張るか。

そして、丁度12時に避難小屋出発。
小屋から分岐までの登りがキツイ(^^;;


振り返ると、避難小屋が聳えいている。

でも、お花が綺麗で、結構楽しい。

緑岳を望む。

そして白雲分岐に到着。

白雲分岐を越えて、赤岳に向かう途中、小さな株のクモイリンドウ、咲いていました。
お花が増えてるね、良かった!


リシリリンドウ!1株だけ見つけました。


エゾイワツメクサ。


赤岳まで、丁度1時間です。

休まず下山。
赤岳、来年までさようなら!


エゾウサギギクや


エゾヒメクワガタを見て、


空を見た。
なんか、面白い雲だなぁ。


お花に蝶々。カラスアゲハかな?うちの庭にもいっぱいいるけど。

徐々に霧が掛かって、お花を楽しむ気持ちになれません。


雪渓も

こんな感じ。
踏み跡が無かったら迷いそう。

途中からは、ただ歩くだけになりました。

午後2時50分、銀泉台登山口に、無事到着。
膝も腰も痛い〜〜(T ^ T)
庭仕事で登る前から痛かったから、もう、ヨレヨレ。

でも、楽しかったし、感動もした、素敵な山歩きになりました。
赤岳大好き!

登り 赤岳まで2時間35分 登山口から避難小屋まで3時間40分 (途中の休憩含む)
下り 避難小屋から登山口まで2時間50分 (途中の休憩含む)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする