朝から、お茶のお稽古場の友達と丸の内へおでかけしました。
今日1日、丸の内のあちこちで、茶会や茶道イベントが開かれていたのです。
裏千家青年部主催のイベントで、企業がスポンサーについた大規模なものでした。
イベント後に日舞のお稽古がある日だったので、今日の着物は汚れてもいいものを・・・
10月始めに着た、濃いピンク地に白い小花が描かれた小紋。
前回は白っぽい帯だったので、今日の帯は黒地に可愛らしいぽっくりが描かれた名古屋帯。
帯揚げは昨日と同じく白地にサーモンピンクの輪出し、帯締めは白×桃色の龍工房のもの。

11時スタートのイベントだったので少し前に待ち合わせて、まずは新丸ビルへ。
ここでは漆をテーマにしたお手前があって、大盛況で1時間近く並びました
がんばって待ったおかげで、漆の水差しなど、珍しいお道具を拝見することができました。
次は地下道へ。
ここでは「きき水」をやっていて、数種類飲ませて頂いたのですがあまり違いがわからず・・・
味オンチですかね・・・
丸ビルにも行ってみたのですが混んでいるようだったので、オアゾへ移動。
移動中に少し雨が降ってきてしまいました
ここではかなり大人数を収容できる茶会があったので、そこに参加。テーマはリサイクル。
お茶碗や水差しなど、リサイクルされた材料で作られたお道具でお茶
を頂きました。
もっと色々回りたかったのですが日舞のお稽古があったので、後ろ髪を引かれながらも
友達と別れしてお稽古場へ向かいました。
菖蒲浴衣の2回目のお稽古だったのですが、午前中から歩き回って疲れていた上に
お稽古の待ち時間が長かったので、あまり身が入らなかった・・・
もったいないことをしてしまいました
今日1日、丸の内のあちこちで、茶会や茶道イベントが開かれていたのです。
裏千家青年部主催のイベントで、企業がスポンサーについた大規模なものでした。
イベント後に日舞のお稽古がある日だったので、今日の着物は汚れてもいいものを・・・
10月始めに着た、濃いピンク地に白い小花が描かれた小紋。
前回は白っぽい帯だったので、今日の帯は黒地に可愛らしいぽっくりが描かれた名古屋帯。
帯揚げは昨日と同じく白地にサーモンピンクの輪出し、帯締めは白×桃色の龍工房のもの。

11時スタートのイベントだったので少し前に待ち合わせて、まずは新丸ビルへ。
ここでは漆をテーマにしたお手前があって、大盛況で1時間近く並びました

がんばって待ったおかげで、漆の水差しなど、珍しいお道具を拝見することができました。
次は地下道へ。
ここでは「きき水」をやっていて、数種類飲ませて頂いたのですがあまり違いがわからず・・・
味オンチですかね・・・

丸ビルにも行ってみたのですが混んでいるようだったので、オアゾへ移動。
移動中に少し雨が降ってきてしまいました

ここではかなり大人数を収容できる茶会があったので、そこに参加。テーマはリサイクル。
お茶碗や水差しなど、リサイクルされた材料で作られたお道具でお茶

もっと色々回りたかったのですが日舞のお稽古があったので、後ろ髪を引かれながらも
友達と別れしてお稽古場へ向かいました。
菖蒲浴衣の2回目のお稽古だったのですが、午前中から歩き回って疲れていた上に
お稽古の待ち時間が長かったので、あまり身が入らなかった・・・
もったいないことをしてしまいました
