年末休暇3日目は、昨日に引き続きどこにも出かけずダラダラと過ごしていました
昨日は朝知った訃報で気分が塞いでいたので本を読んで静かに過ごしましたが、
今日は着物の整理や年賀状作成など、少し作業を進めました。
毎年、年賀状はフォーマル用とカジュアル用の2種類を用意します。
お師匠さんやお稽古場の先輩など目上の方にはフォーマル用を、
友人やお稽古仲間などにはカジュアル用を、と使い分けるようにしています。
今年の年賀状は、ちょっと可愛いテンプレートを見つけてしまったのでウキウキ
この年賀状、何の柄かわかりますか

来年の干支はウサギ
。
ウサギといえば、私の中では断然、不思議の国のアリスの帽子屋
なぜか昔からアリスの世界が大好きで、Maria CallasのHP素材もアリス仕様です。
受け取った友人が、懐中時計
の中の帽子屋に気づいてくれたら嬉しいな
着物の整理は、どうしても収納場所が足りないという壁に阻まれ、途中で断念
いや、収納「場所」というよりは収納「家具」というべきか・・・
少し前から悩んでいましたが、着物が増えることを考え家具を買い足す事に。
今後増やす着物の上限枚数、たんすのサイズを計算し、すぐに注文しました
今は使っているのは低めの桐たんすで、いくつか積み重ねて使えるタイプのもの。
1段に着物が3枚入る引き出しが7段あるものを2つ、着物専用にしています。
帯や長襦袢は別のたんすにいれているので、いずれはひとつにまとめるつもりです
今回注文したのは、同じシリーズの桐たんすで、開き戸の中に衣装盆が4杯あるもの。
桐たんすの上部に設置される部分で、訪問着など良い着物を保管するのに最適です。
衣装盆1杯には着物が3~4枚入るので、いま溢れているものは収納できそう

今ある7段引き出し×2にこれを重ねると、14段+開き戸で、大きなたんす一棹に匹敵。
高さも自分の身長くらいなので、大きすぎずちょうど良くなるはずです
(下の画像は10段+引き戸です)

着物はこの一棹に入る以上は増やさないようにしたいと思っているので、将来的には
14段+2段&引き戸(バッグや小物などを収納できるもの)のものをもう一棹用意し、
帯や長襦袢やコートの類も全部まとめてしまおうと思っています。
たんす二棹で着物関係が全部まとまれば、ずいぶんとすっきりするはず

今後、母から譲られるものもまたあると思いますし、着物は増やそうと思えばどんどん
増えてしまうので、収納できる上限を自分で決めて本当に気に入ったものだけを厳選し、
手元に残していこうと思います
今夜は早めにブログの書き込み。
これから、テレビ
で「JIN-仁-」を見まーす

昨日は朝知った訃報で気分が塞いでいたので本を読んで静かに過ごしましたが、
今日は着物の整理や年賀状作成など、少し作業を進めました。
毎年、年賀状はフォーマル用とカジュアル用の2種類を用意します。
お師匠さんやお稽古場の先輩など目上の方にはフォーマル用を、
友人やお稽古仲間などにはカジュアル用を、と使い分けるようにしています。
今年の年賀状は、ちょっと可愛いテンプレートを見つけてしまったのでウキウキ

この年賀状、何の柄かわかりますか


来年の干支はウサギ

ウサギといえば、私の中では断然、不思議の国のアリスの帽子屋

なぜか昔からアリスの世界が大好きで、Maria CallasのHP素材もアリス仕様です。
受け取った友人が、懐中時計


着物の整理は、どうしても収納場所が足りないという壁に阻まれ、途中で断念

いや、収納「場所」というよりは収納「家具」というべきか・・・
少し前から悩んでいましたが、着物が増えることを考え家具を買い足す事に。
今後増やす着物の上限枚数、たんすのサイズを計算し、すぐに注文しました

今は使っているのは低めの桐たんすで、いくつか積み重ねて使えるタイプのもの。
1段に着物が3枚入る引き出しが7段あるものを2つ、着物専用にしています。
帯や長襦袢は別のたんすにいれているので、いずれはひとつにまとめるつもりです

今回注文したのは、同じシリーズの桐たんすで、開き戸の中に衣装盆が4杯あるもの。
桐たんすの上部に設置される部分で、訪問着など良い着物を保管するのに最適です。
衣装盆1杯には着物が3~4枚入るので、いま溢れているものは収納できそう


今ある7段引き出し×2にこれを重ねると、14段+開き戸で、大きなたんす一棹に匹敵。
高さも自分の身長くらいなので、大きすぎずちょうど良くなるはずです

(下の画像は10段+引き戸です)

着物はこの一棹に入る以上は増やさないようにしたいと思っているので、将来的には
14段+2段&引き戸(バッグや小物などを収納できるもの)のものをもう一棹用意し、
帯や長襦袢やコートの類も全部まとめてしまおうと思っています。
たんす二棹で着物関係が全部まとまれば、ずいぶんとすっきりするはず


今後、母から譲られるものもまたあると思いますし、着物は増やそうと思えばどんどん
増えてしまうので、収納できる上限を自分で決めて本当に気に入ったものだけを厳選し、
手元に残していこうと思います

今夜は早めにブログの書き込み。
これから、テレビ

