Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

実家でプール遊びをしてきました / お茶のお稽古 / おうちごはん(イタリア料理教室の復習)

2014-07-19 23:30:13 | おうちごはん
今日の午前中は晴れ間が出ていましたので、実家で娘にプール遊びをさせてあげ
ました。保育園では何度か入っていますが、実家では初めてです

まだ9ヶ月で立つこともできないので、普通のプールよりはベビープールのほうが
良いかなぁと思い、今年しか使えないのを覚悟でベビープールを用意しました


悩んだ末購入したのがこちらのプール。INTEXという会社から出ているもので、
このキノコ型が可愛くてつい買ってしまいました。小さい子のプール遊びには
屋根付きのほうが良いと聞いたので、屋根が可愛いこちらに決定

付属で小さいきのこや蝶々の飾りなどもついていて色々と遊べますし、プールの
底にも空気が入るので、お尻が痛くならなくて良さそうです


一緒にカラフルなボールもたくさん買ったので、お天気が良くない日や冬には、
ボールプールとして遊べるようにしました


本当は水着を着せようと思っていたのですが、保育園から持って帰ってくるのを
忘れてしまったので今日は肌着で(笑)

お水だと冷たいのでお湯を5cmほどプールに張って娘を座らせてみると、最初は
驚いて固まっていたのですが、プールの水面をぱちゃぱちゃと私が手で叩くと、
まねをして遊びだし、キャーキャー言いながら喜んでいました


小さなじょうろがあったので、そこにお湯を入れて娘にかけてあげると喜んで、
手で水を触ろうとしたり舌を出して飲んでみようとしたりと、とても楽しそうに
していました。お風呂だとお湯が目に入るのを嫌がるのに、プールでは頭から
じょうろのお湯をかぶっても嫌がらず、ちょっと嬉しそう

赤ちゃんなので短時間で切り上げましたがとても楽しい時間を過ごせたようで、
帰りに車の中でぐっすりでした

お昼からは夫と交代でお茶のお稽古へ行ってきました

今日のお稽古は名水点てでした。名水点てとは朝早くに汲んで来た名水を使って
おもてなしをするお点前で、お水が主役と言っても良いもの。名水は必ず釣瓶の
水差しに入れて、釣瓶の周りには注連飾りを施します。

その水差しを見るだけで客側は「今日は名水を用意してくれたのだな」とわかる
ので、「名水をご心配頂いたようですのでお水を頂戴したく存じます」と言い、
亭主側はお茶の前に水を差し上げます。

それ以外は他のお点前とあまり変わりはないのですが、名水点ては濃茶のみで、
薄茶がないのが特徴でしょうか。

お菓子は可愛らしい紫朝顔を模した「朝顔」という銘のお菓子で、「中野」製。

お軸は「枝上一蝉吟(しじょう いっせん ぎんず)」と書かれた短冊で、上に
木の幹に止まった蝉が墨で描かれていました。

茶花は白と紫の桔梗が1本ずつと、矢羽根薄が籠花入れに活けられていました。

夜は娘を早めに寝かしつけてディナーの準備を開始しました。今日は去年習った
イタリア料理教室の復習メニューです


前菜は海老のニョッキ・じゃがいものスープ仕立て。こちらは先生がシチリアの
二つ星レストランで働いていらっしゃったときに、そのシェフが考案してお店で
だしていたメニューですが、本来は海老ではなくイカで作ります

我が家では夫がイカを食べないので海老で代用をして作りました。じゃがいもの
白いスープに赤い海老のニョッキが浮いていて色合いが綺麗です。レモンの皮を
入れているので、ほんのり爽やかな香りがします



パスタは手打ちのブジアーテ・ペーストトラパネーゼ。これはシチリアならでは
というパスタで、乾麺が売っていないので手打ちなのですが、一本一本形成して
いくのでとても時間がかかりました

ブジアーテといえばペーストトラパネーゼを合わせるのが定番。シチリア特産の
アーモンドをたっぷり使ったソースがくるくるしたパスタに良く合います


メインは鰯のベッカフィーコ。松の実・レーズン・パン粉とシチリアならではの
食材をこれまたシチリアでよく獲れる鰯で巻いて焼き上げたもの。

鰯のしっぽを立てるのが特徴でこの形がベッカフィーコという鳥に似ているため
この名前が付けられたそうです

あいだに挟んで焼いたオレンジの風味が効いていて、美味しい一皿でした


デザートは夫がお土産で買ってきてくれた「トシ・ヨロイヅカ」のケーキです。
赤坂にあるお店へも食べに伺ったことがあるのですが、こちらのケーキはとても
美味しいのでもっと頻繁に食べたいのですが、お店が行動圏外なのでなかなか…

美味しいスイーツで、大満足のディナータイムでした


食後はゆっくりと映画鑑賞。今日は先日テレビで放送されていたジブリの映画で
「借り暮らしのアリエッティ」です

ジブリのアニメは大好きですが、最近はあまり好きな雰囲気のものがなくて見て
いなかったので、久しぶりに良い映画だなぁと思いました

やはりジブリのアニメはこういうほんわか系が良いですね