今日はあいにくの雨模様☔️ですが、お昼頃から毎年恒例のお餅つきへ行ってきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/1dc19bc9f1356df68ac0dba03642a14b.jpg?1579139563)
民家のお庭にブロックで作った竃🔥でもち米を炊き、隣にはお肉🍖を焼く焼き場を作って。
雨なので心配していましたが、庭の半分をすっぽりと覆うブルーシートをかけてくれていたおかげで、雨を全く気にせずお餅つきをすることができるようになっていました💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/c90bb5634b7353528831176644351ecc.jpg?1579139639)
竃にくべる薪は桜の木。子供や大人が交代で薪割りをしますが、小学生の男の子たちはなかなかの戦力です👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/62e94b5113cf698c36dc45cee813a99e.jpg?1579139686)
お餅つきは大人も子供も入り混じり、男性陣が力を合わせて行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/0b9abf70127da459f96c67a748d29dbb.jpg?1579139713)
お餅がつきあがると子供たちがわーっと集まり、出来立てのお餅を丸めてお皿に並べ、まずは皆の昼食に❤️
息子も手伝わせてもらえてとても嬉しそうでした。小中学生のお姉さんたちがたくさん遊んで面倒を見てくれるので、一日中ニコニコご機嫌です😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/ecfcd79fb3a9ab555a75f8b1ca8df88a.jpg?1579139745)
その場で食べるお餅の次は、各自が持ち帰るのし餅を作り、最後の1回で鏡餅を大量につくります😵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d7/70326b83c838007194751c8e1f0629fe.jpg?1579139793)
もちろんお餅つきをしながらも、お米が蒸しあがるまでの間は、飲んだり🍺食べたり🍗
我が家からはサルシッチャを作るための材料と道具を持っていき、その場で腸詰めをしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/f8364edd6d4abf991bd75725f1b5ba8e.jpg?1579139877)
今回のお肉はひき肉を買わず、ブロックの肩ロース肉🥩をチョッパーでひき肉にしたのですが、これがことの外美味しくてびっくり‼️
我が家でもこれからはひき肉を買わず、毎回ブロック肉から作ろうかなぁ✨
他のご家庭からは、ブリ一尾🐟をその場でおろしてお刺身やブリ照りにしてくれたり、チキン🐓をまるごと竃に吊るして焼いたり、塩漬けの豚肉🍖を焼いたりと、様々な食材が持ち込まれて美味しいお料理を頂くことができました💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/116bc2358235dc7bf523d35d6ff58696.jpg?1579139938)
日が暮れてお餅がつき終わると、ブロックを組み直してキャンプファイヤー🔥が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/2d433cce001f999c3637d0aa1aa591e1.jpg?1579139958)
楽しいお餅つきから持ち帰ったのし餅は、どんなに眠くてもその日のうちにカット。翌朝になると固くて全く切れません💦
細かく切ったお餅は子供たちのお雑煮に入れたり、かき餅を作るのに使ったりする予定です✨