新年あけましておめでとうございます🎍
いつもながら日記📝のように毎日のことを書いているだけのブログですが、見にきてくださる皆様のおかげで、昨年もほぼ毎日記事を書くことができました💕
今年も仕事・家事・育児の合間に息抜き&日々の記録として更新していくような緩さではありますが、引き続き見に来て頂けましたら幸いです✨
本年も相変わりませず、どうぞ宜しくお願い申し上げます😊
いつもながら日記📝のように毎日のことを書いているだけのブログですが、見にきてくださる皆様のおかげで、昨年もほぼ毎日記事を書くことができました💕
今年も仕事・家事・育児の合間に息抜き&日々の記録として更新していくような緩さではありますが、引き続き見に来て頂けましたら幸いです✨
本年も相変わりませず、どうぞ宜しくお願い申し上げます😊
🎍🐁🐄🐅🐇🐉🐍🐎🐏🐒🐓🐕🐗🎍
今朝はいつもよりゆっくり起き出して、寝ぼけ眼でお重におせち🍱を詰めて、のんびりと朝ごはん♪

昨年新調した正絹帯をリメイクしたテーブルセンターが全体を引き締めてくれていて、お気に入りのコーディネートです❤️

黒塗りの半月折敷に、取り皿は山田平安堂の黒塗りの日月銘々皿。お皿に合わせて雑煮椀も黒塗りの日月椀です。お煮しめの取り鉢には有田ポーセリンラボのJapan Autumnの小鉢。お箸は黒地に金彩の輪島塗り。
新居に合わせて昨年購入した屠蘇器と盃もとても華やかで気に入っています😍

お花は例年一緒ですが、御所車型の花器に、根引き松・赤と黄のリバーシブルの大菊、白の葉牡丹、黄色のピンポンマム、千両、木瓜を活けています💐

おせちはいつも通り、時代物の桐蒔絵の豪華なお重に詰めました。蓋の2枚ついた五段重ですが、いつも三段&蓋1枚を使っています。

一の重には金柑のはちみつ煮、田作り、たたきごぼう、黒豆、柚子釜のなます。

二の重には伊達巻、味噌松風、栗きんとん、かまぼこ、数の子の出汁浸し。

三の重には昆布巻き、牛肉の八幡巻き、ブリの西京焼き、いくら、お煮しめ。

元旦の朝は決まって関東風のお雑煮をいただきます。小松菜と大根は親戚の家で採れたもの、柚子🍊は夫の実家から、お餅は一昨日のお餅つきで出来たものです💕

おせちを作るのは品数が多いのでそれなりに手間ですが、こうして盛ったときの達成感が楽しくて、毎年作り続けています😊

こちらはおすそ分け用のおせち。我が家だけでは消費しきれず余ってしまうので、毎年別のお家におすそ分けをしています♪
朝はお軽めのおせち🍱とお雑煮で済ませ、少しゆっくりしてから夫の実家へ新年のご挨拶へ🚙💨

夫の実家でもおせちを頂くのですが、そのあとに用意してくださる手巻き寿司🍣が子供たちの楽しみです❤️

お腹いっぱい食べた後は、元気の有り余っている子供たちを連れて公園で凧揚げ。今年は息子にも大好きな仮面ライダーの凧を買ってあげたので、得意顔で走り回って凧揚げをしていました😊


夜になると今度はまた夫の実家ですき焼き🥓を頂くことに。北海道産のワイン🍷を手土産にお持ちしていたので、ワインを飲みながらすき焼きを楽しみました💕
朝から夜まで食べ続けて、お腹いっぱいな1日でした😵