Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

嘉祥

2022-06-16 23:51:00 | 季節行事

旧暦の616日には「嘉祥」という行事があるのだそうです😊


古くは平安時代のころ、時の天皇であった仁明天皇に一匹の白亀🐢が献上された際、その稀な姿を吉兆として、元号を「嘉祥」に改めたのが616日。同時に疫病を払うために十六の菓子や餅🍡を神様に供えたことに由来するとか。


それ以降旧暦616日にはお菓子やお餅をお供えして、無病息災を願って、そのお菓子などを頂くようになったそうです🎵


時代が下って江戸のころになると、宮中や幕府では公卿や家臣に菓子を振る舞っていたそうです。江戸城では七種類のお菓子「七嘉祥」を家臣に配ったとか。また庶民のあいだでも、16文でお餅16個を買って食べる風習があったようです。



和菓子の老舗「たねや」では毎年この日一日限定のお菓子である「吉兆嘉祥」が売り出されます。お供えに用いられていたシンプルな団子🍡をベースにしたもの。


白亀にちなみ、箱は亀甲を表す白い六角形。紐の飾りにも白亀が付いています💕



こし餡を団子生地で包んで上に赤く染めた道明寺が乗っています。白いお団子を白亀に、六角形に乗せた道明寺を亀甲に見立てたおめでたいもので、シンプルなお菓子ですが、縁起の良いものを食べると不思議と気分も良くなりますね❤️


いまではあまり耳にすることの無い行事ですが、この行事に習って、この日には何か和菓子を食べてみるのも良いかもしれませんね