Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

とても残念です・・・

2010-12-26 21:58:22 | 日記
楽しかった昨日とは一変、朝起きてすぐに知った事実に、気分が塞いでいます。
寝起きにネットを見ていて、毎日のように拝見しているブログを訪問したら・・・

ブログ主様が、数日前に突然お亡くなりになったとの事。
「うそっ・・・」とつぶやいたまま、言葉が出ませんでした。

京都の芸舞妓さんの写真を趣味で撮っていらっしゃる方で、花街で遊ぶ方でもあり、
とても素晴らしい写真はもとより、どんなコメントにも真摯にお返事をなさる、
ブログを通してもわかるほどの人格者でいらっしゃいました。

もちろん、私は面識もなければコメントをさせて頂いた事もありませんでしたが、
いつも写真を楽しみに、また、ブログ主様とご贔屓の舞妓さんとの日常も楽しみに
拝見させていただいておりました。
これからもたくさん素晴らしい写真を世に送り出していかれると思っていたのに・・・

なんの関わりもない私ですが、心よりご冥福をお祈り申し上げます。


飲みすぎた・・・

2010-12-25 22:24:36 | 日記
クリスマス本番は、さすがに寒さがもどってきましたね。
せっかくの土曜日のクリスマスということで、ホテルにランチに行ってきました。
その後も予定があったので、今日はちょっと気合をいれて、久しぶりにネイルを・・・


パールが入ったピンクをベースに、白でフレンチネイルに。
色の境目にはゴールドのラインを入れて、親指にだけストーンをあしらいました。
久しぶりに塗ったのでやっぱり前より腕は落ちていますね(笑)
でも、集中して塗っていると、良い気分転換になります



東京駅のすぐお隣、シャングリラホテル28階にあるイタリアン「ピャチェーレ」。
都内の綺麗な景色を見ながら、ソファー席で頂くランチコースは、
どれも繊細な味付け、美しい見た目で、とても美味しいお料理ばかりでした
昼間からシャンパンやワインも頂き、ぜいたくなひと時。
生ハムもワゴンサービスで目の前で切り分けてくれて、珍しいお尻部分の
お肉をつかった生ハムもいただきました


デザートと一緒に頂いたのはハーブティー
フレッシュハーブをその場で摘んで作ってもらうなんて初めてで、感動しました


ランチの後は少しお買い物をして、地元へ移動。
夜は茶道教室の納会に参加しました。
普段は着物でお会いする方々も、今日は飲むので洋服でいらしていて、
いつもと雰囲気が違って、それもまた素敵でした


お料理は純和食。
夕方近くまでランチを食べていたのでお腹がすいていなかったのが残念・・・
皆さんとても明るく楽しくて、ついつい勧められるまま日本酒を飲んでいたら、
かなり飲みすぎてしまいました。。。
ふだん紳士・淑女の皆様ですが、最後のほうは飲ませ大会状態(笑)

もう、フラフラです~・・・・


イブ!

2010-12-24 21:28:50 | 日記
今日は空が晴れ渡り、とっても良い天気でした。
そんなに寒くも無く、穏やかなクリスマスイブですね。
まぁ、仕事をしていればそんな事も関係ないのですが・・・


朝出勤すると、デスクの上に素敵なプレゼントが置いてありました。
上司から、クリスマス仕様のアニマルクッキーの差し入れです
箱に書かれているサンタさんがすごくクラシックで可愛い
イブの出勤でちょっとブルーでしたが、これで一気にヤル気が出ました(笑)


まだ28日の出勤はありますが、一応、形の上では年末休暇に入りました
1月4日まで11日間の休暇です。

やりたいことや、やらなければいけないことがたくさんあるのです。
着物の虫干しもしたいし、姫達のボディエステ・リメイク・ウィッグの手入れもしたいし、
PC内の画像データの整理もしたいし、部屋の片付けも・・・

とは言いつつも、きっと出かけたりして、全部は出来ないんだろうなぁ・・・
せっかくの休暇なので、無理をせずゆったりとすごしたいと思います

明日はクリスマス。
皆様に何かステキな事が起こりますように・・・

Merry Christmas


ヤフオク出品&稽古納め

2010-12-23 23:21:27 | ドールドレス

さきほど、ヤフオクにSDサイズのロマンティックドレスを2着、出品しました。
是非ご覧くださいませ

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*

朝、オークション出品用の撮影を済ませた後は、洗濯と片付け。
なんだかんだとゆっくり過ごしているうちに、お昼を過ぎてしまいました。
冬は動きが鈍りますねぇ・・・


お昼を食べたら身支度開始。祝日ですが、珍しくお茶のお稽古がありました。
今日でお稽古納めなので、いつもよりちょっと良い着物を来て伺いました。
この着物は、私の7歳のお祝いの時に祖母が贈ってくれたもの。

「他の子とは違う雰囲気にしたい」という母の希望で、7歳の子にこの色・・・
でも、色味は落ち着いていますが柄が華やかで八掛も赤なので、
着るととっても可愛いんです
七五三が終わった後にすぐに仕立て直しをし、十三参りにも着ました。
もう20年以上着てるんですねぇ・・・


紗綾型地紋の綸子地に、茶系を主体に淡いサーモンピンクや藤色などのぼかし、
鼓や色とりどりの四季の花々がちりばめられ、金彩がこれでもかと施された小紋。
帯は深い黒地に、四季の花を表した糸巻きや簪が織り出された名古屋帯。
帯揚げは白い綸子地に赤い絞りの輪出し。
帯締めは朱~白のグラデーションの平組み。

でも、このコーディネートはちょっと失敗でした・・・
この着物なら、白っぽい帯の方が映えましたね。
せっかく思い出の着物を着たのに、残念・・・

今日のお稽古は濃茶の棚点前。お軸は墨跡。お花は葉牡丹と南天でした。
お稽古納めという事で、お稽古後は先生に今年一年のお礼をお伝えしました。
これで初釜までお稽古がないので、着物を着る機会がちょっと減ってしまいますね。
せっかくの休暇だし、何か口実を作って着物をいっぱい着るようにしたいです

明日はクリスマスイブ。
といっても仕事ですが、なんだかウキウキします(笑)


ショック!!

2010-12-22 23:10:35 | 日記
今週で終わりだと思っていた今年のお仕事。
なぜか今日になって、突然28日も出勤する事になってしまいました
ちゃんと休暇申請してあったのに・・・ヒドイ・・・
かわりに1月4日にお休みをもらえたのですが、なんだか損した気分
まぁ、どうしようもない事情があったので、誰のせいでもないのですが


ちょっと落ち込んでいる私を気遣って、上司がスイーツの差し入れをしてくれました。
DEAN&DELUCAのティラミスです
ほろ苦いココアパウダーの下は、甘さ控えめでマスカルポーネがたっぷり。
間にレモンクリームが入っていて、オトナの味でした。
いつも差し入れありがとうございます


明日こそは、オークションに出品しようと思っています。