3月15日(火)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に15日の海外市況
◆日経先物:8640円(-820円)OSC37%(+9%)2月21日のOSC65%、終値10870円から下落に転じる。RSIは18%(-4%)
◆日経平均:8605円(-1015円)OSC25%(+-0%)3月4日のOSC54%、終値10694円から下落に転じる。RSIは19%(-7%)
◆TOPIX:767(-80)OSC26%(+5%)3月1日のOSC53%、終値964ポイントから下落に転じる。RSIは17%(-6%)
◆マザーズ指数:364(-46)OSC26%(+1%)3月7日のOSC67%、終値517から下落に転じる。RSIは22%(-5%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:72.82%(-9.7%)-3月15日現在。
マザーズ:76.79(-8.6%)-3月15日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率0%(+-0%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率100%(+1%)
前引け前に騰勢を強めていた4751サイバーエージェントを、11時からの菅首相の福島原発に関する記者会見で先物が大きく下落していたのを見ての、後場の成り売り(200K円)で全く調子が狂ってしまいました。その後上がってきた6301コマツには踏み倒され、あまり下がらなかった8766東京海上には往復ビンタでやられ、引け際にかろうじて再度売りで挑戦したコマツで少しリベンジしただけ。
こういう乱高下する日は、大きなトレンドを見ながら、そこでの膠着など気にすることなく、一気に買いや売りに入るという戦術が求められますが、それを些末な目先の値動きに翻弄される始末。下手に動いて最悪でしたね。
まだ福島原発の帰趨が見えない以上、テクニカルにはこれ以上の押され方はないにしても、持ち越しはあまりにリスキー。前場と後場の持ち越しも原発問題が終息する気配がきちんと見えない時は御法度。更に、マグニチュード7以上の地震が70%の確率で落ちるという気象庁の発表もあり、もうどうしようもありませんね。
10DHMA超の銘柄数%はついにゼロ。10DLMA未満の銘柄数%はついに100%です。これ以上の悪化はあり得ませんが、底には底があるのがこの世の常か。。。
【以下は15日の海外市況】
◆ドル・円:80.76円(-87銭)OSC37%(-2%)3月10日のOSC48%、82.94円から円高へと切り返し中。 RSIは31%(-5%)
◆ユーロ・ドル:1.4ドル(+-0.00ドル)OSC60%(+4%)3月10日のOSC55%、1.38ドルから短期ユーロ高に転じる。RSIは66%(-3%)
◆USドルインデックス:76.35(+-0.0)50MA(78.05)に2月14日頃に近づいた後下落傾向続くも、切り返しの動きから下落中。
◆米10年債利回り:3.33%(-0.03%)50MA(3.48%)近辺で揉み合いから低下中。(15日現在)
◆米3ヶ月国債:0.1%(+0.01%)対10年債スプレッド:3.32%(15日現在。3%切ると要注意。)
◆NYダウ:11855ドル(-138ドル)OSC49%(+1%)RSIは41%(-1%)2月18日の81%、終値12213ドルから下落中。
◆Nasdaq:2667(-34)OSC52%(+2%)2月18日のOSC78%から下落中。RSIは42%(+-0%)
◆上海総合:2896(-41)OSC63%(-5%)3月9日の72%より下落に転じる。RSIは56%(-10%)
◆VIX指数:24.32(+3.19)50MA(18.1)と200MA(21.77)の間での激しい振幅から200MAを大きく突破。
◆WTI原油先物:98.06ドル(-3.66ドル)50MA(93.12ドル)を一気に抜き去り高値更新から下落中。
◆CRB指数:338.17(-12.44)50MA(340.99)をついに割り込む。
◆NY金:1395.3ドル(-30.8ドル)50MA(1378.92ドル)に再度近づく。
◆バルチックドライ指数:1548(-11)50MA(1328)を遙か下方から抜いた後、2日連続の反落。
◆シカゴCME(円建て):8945円(+305円)
NY株は開始当初の大幅下落から、FOMCの声明文を受け、かなり戻しての終了。1987年以来最悪の下げを演じた日本株は、円高にもかかわらずシカゴの先物は大きく戻しております。これは日本の当局者の原発事故に対する対応を評価してのものとのこと。昨日の午前11時の菅総理の会見が日本市場では悲観的に捉えられ、海外では反対に捉えられるとは一体どういうことか?よく分からんね。
円高は保険会社が損害賠償資金の国内還流、いわゆるレパトリエーションをしたためとの観測が大勢。JR東日本も700億円を超える地震保険を活用するとの日経の記事もあります。これが過ぎると円安へと回帰する筈。
しかし、VIX指数は200MAを突破しており市場心理は悪化中。原油や商品も一斉に手放されております。金は換金性が高いため最も打撃を受けております。
今日も福島原発のニュースに反応して乱高下する相場が予想されます。
◆日経先物:8640円(-820円)OSC37%(+9%)2月21日のOSC65%、終値10870円から下落に転じる。RSIは18%(-4%)
◆日経平均:8605円(-1015円)OSC25%(+-0%)3月4日のOSC54%、終値10694円から下落に転じる。RSIは19%(-7%)
◆TOPIX:767(-80)OSC26%(+5%)3月1日のOSC53%、終値964ポイントから下落に転じる。RSIは17%(-6%)
◆マザーズ指数:364(-46)OSC26%(+1%)3月7日のOSC67%、終値517から下落に転じる。RSIは22%(-5%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:72.82%(-9.7%)-3月15日現在。
マザーズ:76.79(-8.6%)-3月15日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率0%(+-0%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率100%(+1%)
前引け前に騰勢を強めていた4751サイバーエージェントを、11時からの菅首相の福島原発に関する記者会見で先物が大きく下落していたのを見ての、後場の成り売り(200K円)で全く調子が狂ってしまいました。その後上がってきた6301コマツには踏み倒され、あまり下がらなかった8766東京海上には往復ビンタでやられ、引け際にかろうじて再度売りで挑戦したコマツで少しリベンジしただけ。
こういう乱高下する日は、大きなトレンドを見ながら、そこでの膠着など気にすることなく、一気に買いや売りに入るという戦術が求められますが、それを些末な目先の値動きに翻弄される始末。下手に動いて最悪でしたね。
まだ福島原発の帰趨が見えない以上、テクニカルにはこれ以上の押され方はないにしても、持ち越しはあまりにリスキー。前場と後場の持ち越しも原発問題が終息する気配がきちんと見えない時は御法度。更に、マグニチュード7以上の地震が70%の確率で落ちるという気象庁の発表もあり、もうどうしようもありませんね。
10DHMA超の銘柄数%はついにゼロ。10DLMA未満の銘柄数%はついに100%です。これ以上の悪化はあり得ませんが、底には底があるのがこの世の常か。。。
【以下は15日の海外市況】
◆ドル・円:80.76円(-87銭)OSC37%(-2%)3月10日のOSC48%、82.94円から円高へと切り返し中。 RSIは31%(-5%)
◆ユーロ・ドル:1.4ドル(+-0.00ドル)OSC60%(+4%)3月10日のOSC55%、1.38ドルから短期ユーロ高に転じる。RSIは66%(-3%)
◆USドルインデックス:76.35(+-0.0)50MA(78.05)に2月14日頃に近づいた後下落傾向続くも、切り返しの動きから下落中。
◆米10年債利回り:3.33%(-0.03%)50MA(3.48%)近辺で揉み合いから低下中。(15日現在)
◆米3ヶ月国債:0.1%(+0.01%)対10年債スプレッド:3.32%(15日現在。3%切ると要注意。)
◆NYダウ:11855ドル(-138ドル)OSC49%(+1%)RSIは41%(-1%)2月18日の81%、終値12213ドルから下落中。
◆Nasdaq:2667(-34)OSC52%(+2%)2月18日のOSC78%から下落中。RSIは42%(+-0%)
◆上海総合:2896(-41)OSC63%(-5%)3月9日の72%より下落に転じる。RSIは56%(-10%)
◆VIX指数:24.32(+3.19)50MA(18.1)と200MA(21.77)の間での激しい振幅から200MAを大きく突破。
◆WTI原油先物:98.06ドル(-3.66ドル)50MA(93.12ドル)を一気に抜き去り高値更新から下落中。
◆CRB指数:338.17(-12.44)50MA(340.99)をついに割り込む。
◆NY金:1395.3ドル(-30.8ドル)50MA(1378.92ドル)に再度近づく。
◆バルチックドライ指数:1548(-11)50MA(1328)を遙か下方から抜いた後、2日連続の反落。
◆シカゴCME(円建て):8945円(+305円)
NY株は開始当初の大幅下落から、FOMCの声明文を受け、かなり戻しての終了。1987年以来最悪の下げを演じた日本株は、円高にもかかわらずシカゴの先物は大きく戻しております。これは日本の当局者の原発事故に対する対応を評価してのものとのこと。昨日の午前11時の菅総理の会見が日本市場では悲観的に捉えられ、海外では反対に捉えられるとは一体どういうことか?よく分からんね。
円高は保険会社が損害賠償資金の国内還流、いわゆるレパトリエーションをしたためとの観測が大勢。JR東日本も700億円を超える地震保険を活用するとの日経の記事もあります。これが過ぎると円安へと回帰する筈。
しかし、VIX指数は200MAを突破しており市場心理は悪化中。原油や商品も一斉に手放されております。金は換金性が高いため最も打撃を受けております。
今日も福島原発のニュースに反応して乱高下する相場が予想されます。