株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(3.9.11)

2011-03-08 15:47:43 | 明日のモニタリング銘柄
明日、3月9日(水)のモニタリング銘柄です。( )内は順にS1(下値抵抗線)、R1(上値抵抗線)ピボット(上値ブレークポイント)です。

1.2670エービーシーマート(3310、3350、3360)
2.4751サイバーエージェント(289800、296400、299000)
3.6301小松製作所(2608、2638、2652)
4.4114日本触媒(953、969、976)
5.6954ファナック(12720、12880、12950)
6.6305日立建機(2140、2168、2181)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(3.7.11)

2011-03-08 07:15:39 | 市場概況
3月7日(月)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に7日の海外市況

◆日経先物:10530円(-170円)OSC51%(-2%)2月21日のOSC65%、終値10870円から下落に転じる。RSIは43%(-10%)
◆日経平均:10505円(-189円)OSC50%(-4%)2月21日のOSC67%、終値10858円から下落に転じる。RSIは42%(-7%)
◆TOPIX:942(-14)OSC50%(-2%)2月21日のOSC72%、終値975ポイントから下落に転じる。RSIは42%(-7%)
◆マザーズ指数:517(-8)OSC67%(+5%)2月24日のOSC46%、終値476から切り返し中。RSIは60%(-5%)

◆騰落レシオ(25日間)
 東証1部:110.21%(-0.6%)-3月7日現在。
 マザーズ:103.3(+1.0%)-3月7日現在。

◆10日高値移動平均値超の銘柄比率21%(-14%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率42%(+21%)

先物が後場に10500円を40円も割り込み、完全に下落モードに。しかし、中には渋とい株もいくつかありました。先物が引けに10500円台を回復しておりますが、主力市場は軒並みOSCを落としております。

下手なトレードをしてしまったのは6965浜松フォトニクス。前場に押されていたので目を離していた隙に、前場の引けには3210円まで逆行高。こうしてエネルギーを使い切った時は、得てしてその後は良くないのですが、ついついもう一度押し目からの上げがあると思って3180円で買い指ししました。分足をご覧の通り、後場ほどなく先物主導での下げ局面で一斉に利確の動きとなり急落。そこで餌食となりました。よせば良いのに、3165円で売りの両建てで何とかうまく立ち回ろうとする始末。結局は、たった10円をリカバリーした程度に。両建ては今後御法度とします。

引け際に4751サイバーエージェントの売り建てで1000円抜いたのがせめてもの救い。この株最後に800株の成り買いがあり、明日も目が離せませんね。

以下は7日の海外市況

◆ドル・円:82.23円(-4銭)OSC40%(+1%)3月2日のOSC33%、81.87円から円安へと切り返し中。 RSIは25%(-10%)
◆ユーロ・ドル:1.397ドル(-0.001ドル)OSC61%(+-0%)2月11日のOSC46%、1.355ドルからユーロ高進行中。RSIは83%(-2%)
◆USドルインデックス:76.47(+0.07)50MA(78.39)に2月14日頃に近づいた後下落傾向続く。
◆米10年債利回り:3.49%(-0.09%)50MA(3.47%)を割り込んだ後再度上昇。(4日現在)
◆米3ヶ月国債:0.12%(-0.01%)対10年債スプレッド:3.37%(4日現在。3%切ると要注意。)
◆NYダウ:12090ドル(-80ドル)OSC50%(-5%)RSIは43%(-2%)2月18日のOSC81%から下落に転じる。2日の45%からは上昇に転じる。
◆Nasdaq:2745(-39)OSC51%(-7%)2月18日のOSC78%から下落に転じる。RSIは40%(-6%)
◆上海総合:2996(+54)OSC70%(+4%)2月23日の53%より切り返し中。RSIは64%(+6%)
◆VIX指数:20.66(+1.6)50MA(17.63)と200MA(22.18)の間で激しく振幅中。
◆WTI原油先物:105.58ドル(+1.03ドル)50MA(91.75ドル)を一気に抜き去り高値更新から揉み合い中から急伸中。
◆CRB指数:362.89(+0.01)50MA(338.32)を大きく抜けて上昇し、乖離幅のほぼ上限から上を目指す動き。
◆NY金:1433.0ドル(+5.1ドル)50MA(1376.86ドル)を回復し過去最高値レベルに。
◆バルチックドライ指数:1382(+36)50MA(1375)から遙か下方へと下落した後、10日続騰から3日反落後の7日連続の反発で、ついに50MAと捉える。
◆シカゴCME(円建て):10450円(-80円)

原油がリビア情勢を背景に29ヶ月ぶりの高値になり、ムーディーズの3段階格下げでギリシャのデフォルトの確率が高まり、株は下落し債券は買われております。ギリシャの10年もの利回りは一時12.32%にまで上昇。CDSでのギリシャ国債の保証コストは1013bpとなっており、これは2008年9月12日のリーマン・ブラザーズの破綻前の800bpよりも高い水準です。民間なら既に破綻。あのドバイ危機の時でも09年11月で620bp程度でした。

なお、短期の銀行間貸出金利であるユーロLIBORがかなり上がっております。年初は3ヶ月もので0.93688%だったものが3月4日で1.11813%です。2ヶ月で19.3%の上昇です。それ以前の2ヶ月(11月1日~12月末)は5%の下落でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(月)のつぶやき

2011-03-08 02:15:34 | 株に出会う
08:10 from web
フィスコの想定レンジは上限 10700円-下限 10600円だそうです。25日移動平均線の攻防が鍵とのこと。過去、25DMAできちんと止まったことはあまりないのですが、上から下に降りてきた時は、個別株でもそうですが、一度そのラインを割り込むのが多いようですね。
11:14 from web
前場終了段階の10DHMA超の銘柄数%は24%(-11%)、10DLMA未満の銘柄数%は34%(+13%)で、売り方優勢の展開に。マザーズだけがOSCをコンバージェンスさせておりますが、主力は前日比マイナス。
12:20 from web
フェースブック、本格的に使い始めましたが、これは良くできておりますね。日本でも相当に普及するはず。今はまだ240万人程度ですが、数年でミクシィもモバゲーもグリーもみんな抜けれてしまう予感が。本名で私からエクセルのファイルを貰って使っている方、FBに登録して是非お立ち寄り下さい。
15:22 from goo
市場概況(3.7.11) #goo_mariomari http://bit.ly/h94ERq
16:03 from goo
明日のモニタリング銘柄(3.8.11) #goo_mariomari http://bit.ly/hbUTkB
by mariomariot on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする