4月7日(木)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。下に7日の海外市況
◆日経先物:9590円(-20円)OSC53%(-4%)3月30日のOSC65%、終値9710円から下落中。RSIは71%(-6%)
◆日経平均:9590円(+7円)OSC51%(-6%)3月30日のOSC62%、終値9709円から下落中。RSIは71%(+6%)
◆TOPIX:841(+1)OSC45%(-5%)3月25日のOSC64%、終値857ポイントから下落中。RSIは61%(+3%)
◆マザーズ指数:431(-2)OSC44%(-8%)3月25日のOSC64%、終値449から下落中。RSIは61
%(-4%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:83.63%(+4.4%)-4月7日現在。
マザーズ:78.04%(+2.9%)-4月7日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率16%(-2%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率55%(+3%)
終始冴えない値動き。かといって、大きく売り込まれる訳でもなく、いわばジリ安。こういう時が一番やりずらい。
4751サイバーエージェントなど、少し戻しては売られ、戻しては売られといった「売り方の餌食」と化した流れでした。反転タイミングを見計らっての買いを入れておきましたが、あまりにチャートが汚いので、今日の安値の100円下の272500円を最後にキャンセル。274600円からの切り返しを見ておりましたが、それが突破されれば、もう今日は底なし沼なので、足を突っ込むことは遠慮させて貰いました。
1つだけ買いの持ち越しがあります。テクニカルに惚れ惚れする形で終わっておりますので、リスクは承知で9501東京電力を少々買ってみました。こういう株ですから、何か突発的なニュースでもあれば、テクニカルも糞もないのは承知の上です。一応、毎日この拙いブログをご覧頂いている方のために、何に惚れたか確認しておきますね。
1.OSCが23%から27%へプラ転。しかも3月30日の25%を超えて終了している。
2.5日の安値362円と今日の高値355円に-7円の差がある。(これはあまり大きな意味はなし。戻り圧力の強さ程度)
3.RSIも25%から28%へと3日連続反転している。
4.明日のピボット値が369円(-77円)である。これは前日比マイナスの度合いが強いほど切り返し圧力が強い。
5.明日のVR改はたったの16%で本日比-3%です。これも3月17日の10%以来の低い数字。
1、4、5項を特に重視しております。これで明日もダラダラと下がるようなら、一旦、今の方法を全面的に見直します。突発的な悪いニュースが出れば、これは別。
【以下は7日の海外市況】
◆ドル・円:85.03円(-44銭)OSC67%(-4%)3月16日のOSC31%、終値79.82円から円安へと切り返し中。 RSIは97%(+13%)
◆ユーロ・ドル:1.431ドル(-0.002ドル)OSC66%(-1%)3月29日のOSC53%、1.411ドルからユーロ高に転じる。RSIは70%(-1%)
◆USドルインデックス:75.57(+0.06)50MA(76.9)への下方乖離幅を保ちつつダウントレンド。
◆米10年債利回り:3.58%(+0.02%)50MA(3.49%)を再度キャッチアップし上昇中。(7日現在)
◆米3ヶ月国債:0.04%(-0.02%)対10年債スプレッド:3.54%(7日現在。3%切ると要注意。)
◆NYダウ:12409ドル(-17ドル)OSC58%(-2%)RSIは87%(-3%)3月16日のOSC46%、終値11613ドルから上昇基調続く。
◆Nasdaq:2796(-4)OSC56%(-6%)3月18日のOSC44%、終値2644から上昇基調続く。RSIは88%(-2%)
◆上海総合:3008(+7)OSC57%(-1%)3月31日のOSC51%、終値2928から上昇に転じる。RSIは65%(-3%)
◆VIX指数:17.11(+0.21)50MA(18.99)も割れ下落中。
◆WTI原油先物:110.55ドル(+1.54ドル)50MA(98.32ドル)に一時近づくも高値更新中。
◆CRB指数:364.48(+1.02)50MA(349.81)を割り込んだ後、再度上昇傾向。
◆NY金:1457.9ドル(-1.6ドル)50MA(1400.41ドル)に接近後急反発し、高値圏での揉み合いから抜け出す。
◆バルチックドライ指数:1401(-29)50MA(1348)を遙か下方から抜いた後、1500前後で揉み合い中から下落へ。
◆シカゴCME(円建て):9505円(-85円)
NY株は場が始まってまもなくの大きな宮城県沖地震や連邦予算の協議難航で下げておりますが、普段ならこのようなニュースには反応しませんが、ダウは5日にはRSIを92%という高さまで付けており、チョイとしたことにも「ビクつく」心理状態にあると言えます。誰もが我先に避難しようという魂胆。しかし、地震の影響は大したことはなく、再度、各自持ち場に戻っております。
米10年債の金利も、相変わらずの上昇へ。クロス・円はこれまた一本調子の上げからの一服。ECBは3年ぶりに予定通り0.25%上げて1.25%に政策金利をしております。市場の予想は1.75%までの利上げを織り込んでおります。
リビアのサリル油田で火災があったため、原油だけは大きく高値更新。NATOは、件の大佐がやけくそになって火を放ったと言っております。果たしてそんなことするか?? 今日も世界にはまだ放射能性の暗雲が垂れ込めております。
◆日経先物:9590円(-20円)OSC53%(-4%)3月30日のOSC65%、終値9710円から下落中。RSIは71%(-6%)
◆日経平均:9590円(+7円)OSC51%(-6%)3月30日のOSC62%、終値9709円から下落中。RSIは71%(+6%)
◆TOPIX:841(+1)OSC45%(-5%)3月25日のOSC64%、終値857ポイントから下落中。RSIは61%(+3%)
◆マザーズ指数:431(-2)OSC44%(-8%)3月25日のOSC64%、終値449から下落中。RSIは61
%(-4%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:83.63%(+4.4%)-4月7日現在。
マザーズ:78.04%(+2.9%)-4月7日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率16%(-2%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率55%(+3%)
終始冴えない値動き。かといって、大きく売り込まれる訳でもなく、いわばジリ安。こういう時が一番やりずらい。
4751サイバーエージェントなど、少し戻しては売られ、戻しては売られといった「売り方の餌食」と化した流れでした。反転タイミングを見計らっての買いを入れておきましたが、あまりにチャートが汚いので、今日の安値の100円下の272500円を最後にキャンセル。274600円からの切り返しを見ておりましたが、それが突破されれば、もう今日は底なし沼なので、足を突っ込むことは遠慮させて貰いました。
1つだけ買いの持ち越しがあります。テクニカルに惚れ惚れする形で終わっておりますので、リスクは承知で9501東京電力を少々買ってみました。こういう株ですから、何か突発的なニュースでもあれば、テクニカルも糞もないのは承知の上です。一応、毎日この拙いブログをご覧頂いている方のために、何に惚れたか確認しておきますね。
1.OSCが23%から27%へプラ転。しかも3月30日の25%を超えて終了している。
2.5日の安値362円と今日の高値355円に-7円の差がある。(これはあまり大きな意味はなし。戻り圧力の強さ程度)
3.RSIも25%から28%へと3日連続反転している。
4.明日のピボット値が369円(-77円)である。これは前日比マイナスの度合いが強いほど切り返し圧力が強い。
5.明日のVR改はたったの16%で本日比-3%です。これも3月17日の10%以来の低い数字。
1、4、5項を特に重視しております。これで明日もダラダラと下がるようなら、一旦、今の方法を全面的に見直します。突発的な悪いニュースが出れば、これは別。
【以下は7日の海外市況】
◆ドル・円:85.03円(-44銭)OSC67%(-4%)3月16日のOSC31%、終値79.82円から円安へと切り返し中。 RSIは97%(+13%)
◆ユーロ・ドル:1.431ドル(-0.002ドル)OSC66%(-1%)3月29日のOSC53%、1.411ドルからユーロ高に転じる。RSIは70%(-1%)
◆USドルインデックス:75.57(+0.06)50MA(76.9)への下方乖離幅を保ちつつダウントレンド。
◆米10年債利回り:3.58%(+0.02%)50MA(3.49%)を再度キャッチアップし上昇中。(7日現在)
◆米3ヶ月国債:0.04%(-0.02%)対10年債スプレッド:3.54%(7日現在。3%切ると要注意。)
◆NYダウ:12409ドル(-17ドル)OSC58%(-2%)RSIは87%(-3%)3月16日のOSC46%、終値11613ドルから上昇基調続く。
◆Nasdaq:2796(-4)OSC56%(-6%)3月18日のOSC44%、終値2644から上昇基調続く。RSIは88%(-2%)
◆上海総合:3008(+7)OSC57%(-1%)3月31日のOSC51%、終値2928から上昇に転じる。RSIは65%(-3%)
◆VIX指数:17.11(+0.21)50MA(18.99)も割れ下落中。
◆WTI原油先物:110.55ドル(+1.54ドル)50MA(98.32ドル)に一時近づくも高値更新中。
◆CRB指数:364.48(+1.02)50MA(349.81)を割り込んだ後、再度上昇傾向。
◆NY金:1457.9ドル(-1.6ドル)50MA(1400.41ドル)に接近後急反発し、高値圏での揉み合いから抜け出す。
◆バルチックドライ指数:1401(-29)50MA(1348)を遙か下方から抜いた後、1500前後で揉み合い中から下落へ。
◆シカゴCME(円建て):9505円(-85円)
NY株は場が始まってまもなくの大きな宮城県沖地震や連邦予算の協議難航で下げておりますが、普段ならこのようなニュースには反応しませんが、ダウは5日にはRSIを92%という高さまで付けており、チョイとしたことにも「ビクつく」心理状態にあると言えます。誰もが我先に避難しようという魂胆。しかし、地震の影響は大したことはなく、再度、各自持ち場に戻っております。
米10年債の金利も、相変わらずの上昇へ。クロス・円はこれまた一本調子の上げからの一服。ECBは3年ぶりに予定通り0.25%上げて1.25%に政策金利をしております。市場の予想は1.75%までの利上げを織り込んでおります。
リビアのサリル油田で火災があったため、原油だけは大きく高値更新。NATOは、件の大佐がやけくそになって火を放ったと言っております。果たしてそんなことするか?? 今日も世界にはまだ放射能性の暗雲が垂れ込めております。