株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(7.6.2023)

2023-07-05 18:01:39 | 明日のモニタリング銘柄
明日、7月6日(木)のモニタリング銘柄です。

1.7388FPパートナー 4225円以上。
2.5727東邦チタ 1716円以上。
3.8035東京エレクトロン 前日安値割れからの反転。
4.6869シスメックス 9719円以上。
5.5129FIXER 2002円以上。
6.9229サンウェルズ 3410円以上。
7.4268エッジテクノロジー 944円以上。
8.5253カバー 2700円以上。

以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザーテック研究(7.5.2023)

2023-07-05 17:35:07 | レーザーテック研究
7月5日(水)のレーザーテック研究です。

またしても、下値が4月21日の安値の20585円でほぼ当たり。OSCが少しずつ低下。54.7%→53.8%→52.7%となっております。いかに、この株のせめぎあいが激しいか?

明日、上げるとすれば、最初のターゲットは22035円。そして、昨日の安値の22250円。

逆に下げるなら、まずは25日MAラインの21580円。これはすぐにでも行きそうです。今日の安値。その下は21300円あたり。あるいは、一気に75日MAラインの21160円まで押し込まれるかも知れません。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(7.5.2023)

2023-07-05 16:41:43 | 市場概況
7月5日(水)の市場概況です。

1.日経平均
 2日連続、前日安値割れでの終了。これは6月7日、8日の時以来。その後は瀑上げしておりますが、今回はOSCがコンバージェンスしており、今日で65%にも達していることです。8日は57%まで押されておりました。10日MAラインまで後200円弱で到達。ここが破られると、次の25日MAラインがターゲットとなりそうです。

2.マザーズ指数
 仲良く下げましたが、かろうじて前日安値を上回っての終了。短期のRSIが+4%の27%に上昇。10日MAは6ポイントほど割り込んでいるのがどうか?まだ14日MAX指数値の高値更新はありません。これが高値更新するようだと、上昇軌道に乗ったと言えるのですが。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外市場概況(7.4.2023)

2023-07-05 07:10:04 | 海外市況概況
7月4日(火)の海外市場概況です。

1.CME日経平均先物
 425円安の33190円で終了。日経平均より233円安。
今日は、押されて始まりそうです。30日壁突破は崩れましたが、それ以外の
各指数には変化なし。

2.ドル・円
 20銭の円高。6月30日の145円超えの高値をなかなか抜けない状態。
OSCも3%下げて67%。30日壁突破は10日連続。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする