株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(7.19.2023)

2023-07-18 16:31:12 | 明日のモニタリング銘柄
明日、7月19日(水)のモニタリング銘柄です。

1.5727東邦チタニウム 1639円までの押し目で。
2.6857アドバンテスト 売り目線。但し、高安切り上げならNO。
3.5129FIXER 1864円前後までの押し目なら。
4.9227マイクロ波化学 再々度復活か?
5.5253カバー 2528円以下で仕込み。
6.6526ソシオネクスト 14640円の安値割れがあるか?

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザーテック研究(7.18.2023)

2023-07-18 16:15:13 | レーザーテック研究
7月18日(火)のレーザーテック研究です。

このところ、OSCは40%台で膠着状態。じわりとは落ちておりますが、まだ、今日は48.4%(-0.3%)とほぼ平行線。20935円が指数値がマイ転したときの終値ですが、これを今日はまだ上回れておりません。後200円ばかり足りない。

トレンドとしては、7日から14日MIN指数値が切り下がっておりますので、ダウントレンドと言えます。

これがMAX指数値までが切り下がれば、切り返しのサインという見方もできるのですが、今はまだその兆しなし。

しかし、今日の高値は7月5日の安値の21580円を攻略しかかっております。21300円、21400円、21500円の各節目にはかなりのしこり玉が溜まっている感じです。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(7.18.2023)

2023-07-18 16:08:18 | 市場概況
7月18日(火)の市場概況です。

1.日経平均
 一時-50円ぐらいまで押し込まれるも、安値防御しながら、きちんと陽線を付けての終了で、OSCは+2%の43%と、まずまずの動き。この粘り腰で、各指標については特段の変化なし。VR改が相変わらず100%を切っての、今日は59%と低迷しております。32388円を明日以降の安値が上回らないと、水面上には浮上しない感じ。相変わらず、25日と10日MAラインからは1%前後下回っております。

2.マザーズ指数
 こちらは前日安値割れをすることなく粘り腰で、前日比でほぼ同じ値で終了。VR改は106%と100%割れ寸前。OSCは+4%の44%ですから、這い上がろうとする「意欲」だけはありそうです。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外市場概況(7.17.2023)

2023-07-18 07:33:53 | 海外市況概況
7月17日(月)の海外市場概況です。

1.NYダウ
 一時、14日の安値を下回りましたが、そこからは挽回しOSCも5%伸ばして56%、14日MAX/MIN指数値ともに上昇。30日壁突破も4日連続。

2.Nasdaq
 ダウ同様MAX/MIN指数値を切り上げ。OSCも+6%の66%に。14日RSIが5月22日以来の86%に達しておりますので、ダウも同様ですが、このあたりで一呼吸調整してもおかしくはない位置どりに来ております。

3.ドル・円
 一旦、円高方向への底を打った感じ。OSCも33%のまま。その他指標値は何ら変化なし。しかし、まだトレンドとしては円高。140円36銭を安値が上回らないと、このまま膠着状態か。

4.CME日経平均先物
 7時15分現在32340円で、日経平均より50円ほど安い。32000円スレスレから切り返しており、OSCは+4%の58%に。VR改がまだ58%と低迷中。100%近くまで上昇しないと本復はないかと。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする