株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

市場概況(7.21.2023)

2023-07-21 19:44:01 | 市場概況
7月21日(金)の市場概況です。

1.日経平均
 ついに10日MAラインを割込んで終了。25日MAは先に割込んでおり、残りは75日MAラインの30905円だけです。VR改が40%まで下落。これは何と、今年の1月4日の相場が陰の極に達していた時の33%に次ぐ低さです。この時は、翌日から怒涛の上げに転じておりますが、今は、来週から同じように上げるのかどうか、今ひとつ盛り上がりません。逆に怒涛の下げの方がイメージし易い。とにかく7月7日の七夕以来、下げ基調になっていることだけは間違いありません。

2.マザーズ指数
 2日連続14日MIN指数値を切り下げて、OSCも-5%の35%まだ落下。2日連続売られ過ぎサイン点灯。かろうじて75日MAラインが、昨日までは首の皮一枚残っていましたが、今日はあえなくその皮一枚が擦り切れてしまいました。すべてのMAが下方乖離となっております。25日MAが5%ほどの下方乖離で一番押されております。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外市場概況(7.20.2023)

2023-07-21 07:38:43 | 海外市況概況
7月20日(木)の海外市場概況です。

1.NYダウ
 好調が続いております。ついに9日RSIは100%に到達。これ以上はありません。富士山のてっぺんの標識の頂点に逆立ちしたような感じです。後は落ちるだけですが、世の中何が起こるか分かりません。標識の頂点の面積を拡げるという荒業師がどうやら米金融業界には巣食っているのかも知れません。

2.Nasdaq
 こちらは、前日の短期RSI94%から反落。これが普通です。前日安値も上回れずに終了。7月5日以来です。OSCはまだ56%ありますので、ちょっとした調整でしょう。

3.ドル・円
 ジワリと円安が進行。終値はついに140円。OSCも51%です。VR改だけがまだ低迷しております。140円40銭あたりで安値を形成すれば、更に円安が進むのかも知れません。

4.CME日経平均先物
 7時半現在、32365円です。125円ほど日経平均より下回っております。OSCは更に下げて53%です。32450円がベースラインですので、まだ下降傾向にあります。その他のサインは点灯せず。

5.VIX指数 13.99(+0.23)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする