全体に上げ一服での調整相場のようであるが、前場はなかなか下げない4566LTTバイオを265Kで買った。264Kの10数枚の買い板が崩されたがその後は持ち直している。後は出来高を待つだけ。
今日上がった3350ダイキサウンドは昨日売ってしまった。今日の日経の記事に反応したのだろうが、そういえば、昨日に限って10枚程度の成り買いがあった。引けにかけて調整しているが、多分今日の記事が一部の人に漏れていたのだろう。当方はそのようなことは分からなかったので仕方ないが、買い板の状況でそのような上げ前兆をもう少し判断したいと思う。これも反省の一つ。日本風力といい、フェイスといい今日売った方が結果としては正解だが、テクニカル指標に従って売買するという基本は守らないと、たまたま結果からだけ判断すると、成功するときと失敗に終わるときがあり、結果的に通年で見るとたいした違いはないと思う。要は如何に自分のスタイルを守り・かつチューンアップしながら、勝ち続けるパターンを見つけていくかである。
ところで、最近人気がなくなっている9424日本通信。前場で-4Kだが、OSCはダイバージェンスしているし、RSIは何と25である。指数的にもかつてないほど落ちているので、後場は更に下げるようだと買いに参戦したい。後は、2420賃貸を朝一番から135Kで指しているが、なかなか自分の順番が回ってこない。気長に待とう。もし137Kを突き抜けるような買いが湧いてきたら、それに乗っかること。
今日上がった3350ダイキサウンドは昨日売ってしまった。今日の日経の記事に反応したのだろうが、そういえば、昨日に限って10枚程度の成り買いがあった。引けにかけて調整しているが、多分今日の記事が一部の人に漏れていたのだろう。当方はそのようなことは分からなかったので仕方ないが、買い板の状況でそのような上げ前兆をもう少し判断したいと思う。これも反省の一つ。日本風力といい、フェイスといい今日売った方が結果としては正解だが、テクニカル指標に従って売買するという基本は守らないと、たまたま結果からだけ判断すると、成功するときと失敗に終わるときがあり、結果的に通年で見るとたいした違いはないと思う。要は如何に自分のスタイルを守り・かつチューンアップしながら、勝ち続けるパターンを見つけていくかである。
ところで、最近人気がなくなっている9424日本通信。前場で-4Kだが、OSCはダイバージェンスしているし、RSIは何と25である。指数的にもかつてないほど落ちているので、後場は更に下げるようだと買いに参戦したい。後は、2420賃貸を朝一番から135Kで指しているが、なかなか自分の順番が回ってこない。気長に待とう。もし137Kを突き抜けるような買いが湧いてきたら、それに乗っかること。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます