2月21日(金)のNY市場概況です。
1.NYダウ
ついに総合指数が、この30日間での最安値に転落。今日の終値43428ドルが新たなベースラインとなります。OSCも10%近く下げて51%に。短期のRSIはまだ30%台。
2月19日の指数値47007に対して、2月5日の指数値は46888でした。一方、総合指数は1.036と1.087。つまり、指数値を上げながら総合指数を下げると言う関係。これは下落の典型的サイン。それと同様の下落パターンが1月30日と2月5日の関係においても出ておりました。2月6日、7日の反落の予兆ですね。
2.Nasdaq
やはり19日の終値20056ドルと、その時の指数値20803ポイント、そして総合指数の1.067がベースラインとなります。今日は、高値を攻略できず、その後大きく下げてOSCも10%以上下げて61%です。高値からのダウントレンド入りと考えてもいいでしょう。
3.ドル・円
2月7日の終値151.41円がベースライン。そこを明確に割込んだのは2月12日。以後急落し続けOSCも28%まで突き落とされております。
4.米10年債利回り 4.433%(-0.066%)
5.VIX指数 18.21(+2.55)節目の20日近づく、要注意。
6.SOX指数 5137(-174)
7.バルチック海運指数 941(+37)
8.レーザーテックADR株価 14719円(-366円)
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます