今朝、茶碗を拭いていたらコーヒーカップを誤って落としてしまい割れてしまった。
家内に掃除機をかけてくれるよう頼みましたが、家内が「そのカップ1800円もしたのに!」と残念そうに言いました。
昨夜のテレビで假屋崎省吾という華道家が800万円もする食器で紅茶を飲んでいました。
茶碗なんて割れる危険性が高いものだから、割れたらどうするんだろうと思っていましたが、私が割るはめになるとは思いもしませんでした。
コーヒーカップの後始末を終えたところで、なぜかしら最近YouTubeでよく聴いている松山千春の「こいごころ」という曲が頭に浮かんできました。。
♪燃え上がる太陽は つかの間の恋ごころ
それさえも知りながら この恋にかけてみる
人生は一度きり 後戻りさえも出来ず
愛せるうちに 愛しておくわ
怯えていては 何も出来ない
悪い女と呼ばれそうね
何が良くて 何が悪いの♪
「人生は一度きり 後戻りさえも出来ず」という歌詞に、残りの人生おもいのまま生きなくてはいけないと思ってしまいます。
家内に掃除機をかけてくれるよう頼みましたが、家内が「そのカップ1800円もしたのに!」と残念そうに言いました。
昨夜のテレビで假屋崎省吾という華道家が800万円もする食器で紅茶を飲んでいました。
茶碗なんて割れる危険性が高いものだから、割れたらどうするんだろうと思っていましたが、私が割るはめになるとは思いもしませんでした。
コーヒーカップの後始末を終えたところで、なぜかしら最近YouTubeでよく聴いている松山千春の「こいごころ」という曲が頭に浮かんできました。。
♪燃え上がる太陽は つかの間の恋ごころ
それさえも知りながら この恋にかけてみる
人生は一度きり 後戻りさえも出来ず
愛せるうちに 愛しておくわ
怯えていては 何も出来ない
悪い女と呼ばれそうね
何が良くて 何が悪いの♪
「人生は一度きり 後戻りさえも出来ず」という歌詞に、残りの人生おもいのまま生きなくてはいけないと思ってしまいます。