昨日は暑い日でした。
最高気温は23度もあり、5月を思わせる気候でした。
とうとう昨日の明け方、家内が発病しました。
前日から「頭が痛い!」と言っていましたが、体温計で計ると37度だったので風邪の可能性もあると思っていましたが、明け方は37度5分もあり、インフルエンザに間違いないと思いました。
3月6日にインフルエンザに罹った長男の孫の面倒を頼まれましたが、私が宿直明けでしたので一日中 家内にまかせたのが悪かったように思います。
月に一度家内は高血圧の薬を頂きにいくんですが、朝一番でその病院でついでに診ていただくと言って出掛けました。
私が車を運転できないので、ふらふらしながら車で行きました。
やはりこんな時は運転免許がないのは不甲斐ないですね!(笑)
10時半すぎに家内が戻りました。
インフルエンザのB型と診断されたとのことでタミフルを頂いてきました。
ところがなかなか効かないですね!
大人には効きが遅いのでしょうか?
頭は相変わらずガンガンするし、飲んだ水やお茶は吐き出してしまう始末です。
これでは水分不足になってしまいます。
家内が朝行った病院へ電話しましたが、午前中だけの診療だということで電話に出られませんでした。
孫がインフルエンザで行っている病院をネットで調べますと、土曜日ですが3時からやっていると書かれていましたので電話しましたところ、「マスクをかけてきてくだされば良い。」との返答でした。
昼にドラッグストアで冷えピタと30秒体温計を買ってきました。
家にある体温計は5分も計らなければならないので、とても待ちきれません。
新たにかった体温計で計りますと38.8度もありました。
ここでも私は免許がないので、助手席に同乗しました。
家内はふらふらになりながら運転しました。
初診でしたので、書類を私が代行して書きました。
3時開始で患者さんが4名くらいおられましたが、優先して早く診断していただけました。
点滴を40分くらいと寒気や吐き気が治まる漢方薬などを頂いてかえりました。
帰った後も頭が痛いと唸っていました。
こんな状態を見ると、インフルエンザに孫が罹っても家内は行かせることができないなと思いました。
これからは私一人になってしまいましたが、三人の孫の内 一番下の孫がまだインフルエンザに罹っていないので戦々恐々です。
私も4日に一度ですが宿直作業をしていますので、今後どうなることやらわかりません。(笑)
ところで家内はまだ起きてきませんので、容態が分かりません。
昨日よりは良くなっていれば良いですが。
3.11の被災者を元気づけられる為に作られた歌とのことです。 藤巻亮太 / 光をあつめて
最高気温は23度もあり、5月を思わせる気候でした。
とうとう昨日の明け方、家内が発病しました。
前日から「頭が痛い!」と言っていましたが、体温計で計ると37度だったので風邪の可能性もあると思っていましたが、明け方は37度5分もあり、インフルエンザに間違いないと思いました。
3月6日にインフルエンザに罹った長男の孫の面倒を頼まれましたが、私が宿直明けでしたので一日中 家内にまかせたのが悪かったように思います。
月に一度家内は高血圧の薬を頂きにいくんですが、朝一番でその病院でついでに診ていただくと言って出掛けました。
私が車を運転できないので、ふらふらしながら車で行きました。
やはりこんな時は運転免許がないのは不甲斐ないですね!(笑)
10時半すぎに家内が戻りました。
インフルエンザのB型と診断されたとのことでタミフルを頂いてきました。
ところがなかなか効かないですね!
大人には効きが遅いのでしょうか?
頭は相変わらずガンガンするし、飲んだ水やお茶は吐き出してしまう始末です。
これでは水分不足になってしまいます。
家内が朝行った病院へ電話しましたが、午前中だけの診療だということで電話に出られませんでした。
孫がインフルエンザで行っている病院をネットで調べますと、土曜日ですが3時からやっていると書かれていましたので電話しましたところ、「マスクをかけてきてくだされば良い。」との返答でした。
昼にドラッグストアで冷えピタと30秒体温計を買ってきました。
家にある体温計は5分も計らなければならないので、とても待ちきれません。
新たにかった体温計で計りますと38.8度もありました。
ここでも私は免許がないので、助手席に同乗しました。
家内はふらふらになりながら運転しました。
初診でしたので、書類を私が代行して書きました。
3時開始で患者さんが4名くらいおられましたが、優先して早く診断していただけました。
点滴を40分くらいと寒気や吐き気が治まる漢方薬などを頂いてかえりました。
帰った後も頭が痛いと唸っていました。
こんな状態を見ると、インフルエンザに孫が罹っても家内は行かせることができないなと思いました。
これからは私一人になってしまいましたが、三人の孫の内 一番下の孫がまだインフルエンザに罹っていないので戦々恐々です。
私も4日に一度ですが宿直作業をしていますので、今後どうなることやらわかりません。(笑)
ところで家内はまだ起きてきませんので、容態が分かりません。
昨日よりは良くなっていれば良いですが。
3.11の被災者を元気づけられる為に作られた歌とのことです。 藤巻亮太 / 光をあつめて